【読書】「Bリーグ超解説〜リアルバスケ観戦がもっと楽しくなる〜TIP50」を読んだじゃ

黒部にある「あおーよ図書館(黒部市立図書館)」のスポーツの本棚のところによぉ、興味深い本を見つけたがいちゃ。


Bリーグ超解説 リアルバスケ観戦がもっと楽しくなるTIPS50 [ 佐々木 クリス ]

元プロバスケットボールプレーヤーで、現在は解説者、Bリーグの公認アナリスト、Youtuberと多岐にわたって活躍されとる佐々木クリスさんの著書やちゃね。

観戦経験があんましないような方にとってよぉ、非常に優しいビギナーブックながよ。観戦チケットの取り方とか、試合の進行についての初歩的なところから、ルール、戦術、ポジションごとの役割とか、深く楽しんでいかれるような攻勢になっとってよぉ、途中で漫画での解説をはさみながら、非常に分かりやすい構成になっとるちゃ。

バスケの基本的なルールは、時間内にリングの中にボールを入れあって、相手よりも多くの得点を挙げた方が勝利する…という単純なスポーツやけど、実際に試合観戦をしてみると、オフェンスファールとディフェンスファールがどういうようになっとらーか分かりづらかったりするしよぉ、勝ってるチームが試合終了直前に攻めようとしないアレとか、普段見ない方からしたら、よぉわからんもんは結構あったりするがやけど、この本にちゃんと説明されとるのがいいちゃね。

いろいろ読んでみて思ったのはよぉ、バスケ界も非常に変化していて、ポジションごとの役割とか戦術とかえらい変わっているがで、こりゃオラ自身がアップデートしていかないといけない部分が多いじゃ…と思ったところやったのう。

現代のバスケやと3ポイントシュートの重要性が増していてよぉ、身長の低い日本代表はそれが戦術の中心にあるわけやけど、ここ近年は3ポイントシュートを打つくらいは常識…みたいな感じで、Bリーグに求められる選手の能力ちゃ、かなり引き上げられてきている印象が強く感じたもんやちゃ。あとは、クオーターごとの時間配分の調整とかが、僅差のゲームでは非常に重要になっとるがで、今度観戦するときは、もっと気をつけて見ないといけんと思ったのう。

バスケちゃ、スタッツに目を向けることが重要やし、それが結果にも大きく繋がっているのは確かやけど、プレー面を見ていると、味方のディフェンスを剥がす「スクリーン」とか、相手の守備を誘導するランニングとか重要やし、あとはスペースをいかに作っていくかのプレーも重要だけに、やはりボールだけに集中するんやなくて、いろいろなところを目を配りながら、今後注目していかんならんなーと思ったじゃ。

これ、図書館で借りるだけやと、結局返却期限が来て返さんならんがになるがやから、ちゃんと買ってよぉ、Bリーグを観戦しにいく道中で予習しながらアリーナへ行きたいもんやちゃね。

Monacoinを投げる
モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?



よかったらシェアしてくりゃっせま
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次