【天皇杯1回戦】カターレ富山 – 関西大学[結果だけ] / 無事1回戦突破やちゃ

用事があって観に行けてないがで結果だけやちゃ。

前半に西矢慎平のプロ初ゴールと、佐々木陽次のゴールで2-0で折り返したら、後半には髙橋馨希がゴールを決めて、カターレが3-0で勝利やちゃね。

関西大学は厳しい大阪府予選を勝ち抜いてきとるし、かつての天皇杯で実績があるチームやけど、そのチーム相手に3-0で勝利するとは、カターレの充実っぷりを感じさせられるちゃ。今治戦で悪い流れを断ち切ったあとのカターレは、非常に充実しとって、こないだはPKの末にヴィッセル神戸に勝ってきているがやけど、このゲームを落とさなかったのは、チーム全体の底上げができているなあと感じさせられるのう。

そして喜ばしいのが、昨年は1試合も出番がなかった齋藤和希が2年ぶりに試合に出場したことやちゃね。

昨シーズンはGK4人体制やったし、平尾駿輝の台頭もあって、出場機会が恵まれず、ベンチ入りもなかなかできない状況で、本当に苦しい立場だったと思うちゃ。2019年に新卒で入団しとるがで、カターレの中ではもはや古株の一人やし、かつては正GKとして守っていた時期もあるし、足下もしっかり使えるGKながで、実力はある選手やったからこそ、久々に出場してよぉ、クリーンシートで勝てたのは、オラも嬉しいちゃね。

カターレは3-0で勝利してて、ゴールを決めた選手を讃えたいところやけど、今回は久々のゲームで勝利を収められた齋藤和希を讃えたいちゃ。おめでとうやちゃ。

天皇杯2回戦は、ノエビアスタジアム神戸でヴィッセル神戸と対戦やちゃ。先日はルヴァンカップでPK戦で勝利して、ジャイアントキリングを達成したがやけど、来月に天皇杯で再戦になったじゃ。向こうのホームやし、カップ戦とは言っても同じ相手に2回も敗れるわけにはいかんやろうから、容赦なく主力を出してくることも考えられるちゃね。

そんでもカターレには、昨年のJ1王者相手に、是非シーズンダブルを達成して欲しいちゃね!!!

Monacoinを投げる
モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?



よかったらシェアしてくりゃっせま
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次