2月1日からよぉ、射水市の飲食店でよぉ、PayPay還元キャンペーンやっとっちゃ。
射水市でよぉ、PayPayを導入しとる店は、30%がキャッシュバックされるキャンペーンがやっとんがいちゃ。この時期によぉ、射水市で食事する人が増えとるみたいでよぉ、最近は射水市で渋滞が発生もしとるみたいやちゃね。
そういうこともあってよぉ、射水市でPayPayを導入しとる「アル・ナズ」レストランへ行ってきたがいちゃ。
この「アル・ナズ」というところちゃ、富山市藤の木にある「ナズ・レストラン」と同じグループのインド料理店やちゃね。
アル・ナズはよぉ、ナズグループの2番目となる店やちゃ。場所は旧大島町にあるアプリオの向かい側にある店やちゃ。前は「カバブジィ」という店がやっとったがいど、そこのオーナーから経営を受け継いでよぉ、新しく「アル・ナズ」という店になったがいちゃ。
そんでオラは金曜日に高岡に用事があったがで、そのついでに行ってきたがいど、最近は結構お客さんが入ってきとる店…ということでよぉ、駐車場が埋まってたがいちゃ…。
そうなったら仕方ないがで、向かいのアプリオの広々とした駐車場に止めて、アル・ナズへ行くことになったじゃ。
そんでスペシャルメニューとして「ビーフビンダルー」が登場していたじゃ。
「ビンダルー」という料理ちゃ、ポルトガルが由来になっとって、ワインビネガーとニンニクで漬け込んだ肉を使ったカレーやちゃね。インドでも旧ポルトガル領やったゴアの地域料理でよぉ、そこから近いインド屈指の大都市のムンバイでもよく食べられとるがいちゃ。
ということで「ビーフビンダルー」を頂いたじゃ。
これがセットやちゃね。
これで900円ながいちゃ。PayPayの30%還元やから、実質630円になるちゃね。ビーフながにそんなに安くて良いがですか?
ここの店は結構でかいナンを出してくる傾向にあったがいど、ランチセットはお手軽に食べられるサイズで用意してくださったじゃ。ビーフビンダルーはよぉ、すっぱ辛いカレーやながいど、若干辛さは抑えめに作ってあったじゃ。オラにとっては、もうちょっこし辛くてもいかったかな…と思うがいど、オラの作るカレーに比べちゃ、やっぱし美味いカレーやちゃね…。
オラも「ビンダルー」を作ったことあるがいど、下準備がかかるし、前日のうちに結構準備しとった覚えがあるだけに、なかなか出してくれる店はないちゃ。基本的に「ゴア料理」というカテゴライズやしのう。珍しいものありがとうやちゃ。
食事の後にオーナーのフェイズさんとお話したがいど、やっぱしPayPayの還元キャンペーンが始まったら、毎日が忙しいみたいやちゃね。特にランチは結構混んでくるみたいやちゃ。
この機会によぉ、是非食べに行ってもらえたらいいちゃね。美味いがんぜ。

モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?
コメント