最近は週1ペースでやっとるとれぱんクッキングやちゃ。
今回はトルコ料理の「イズミル風キョフテ」やちゃね、以前も「キョフテ」は作っているがいど、今回はトルコ西部の都市イズミルのスタイルで作ってみることにするちゃ。

まあ、簡単な事を言っちゃ、「トルコ風煮込みハンバーグ」ということになるちゃね。
材料(4人分)
肉団子
・ひき肉 300g
・パン 1枚
・牛乳 1/4カップ
・卵 1個
・玉ねぎのみじん切り 1/4個
・イタリアンパセリのみじん切り 大さじ2
・塩 小さじ1
・こしょう 少々
ソース
・トマト 1個
・トマトペースト 大さじ2
・粉唐辛子 小さじ1/4
・タイム 小さじ1/4
・バター 大さじ2
・塩 小さじ1
・水 11/2カップ
作り方
まず肉団子の材料を全部混ぜるちゃ
そんで12個分に分けて、肉団子を作るちゃ。
トマトソースを温めてよぉ…
肉団子を入れるちゃ
火が通ったらよぉ、盛りつけやちゃね。ついでに作っておいたポテトフライも付け合せで入れたらいい感じになるちゃ。
雑感

これがイズミルキョフテやちゃね。
そのまんま「煮込みハンバーグ」ながいど、ハーブを使っていることもあって、やはり独特の味わいやちゃね。そんでトマトソースで煮込まれたキョフテは美味いもんやのう。付け合せでポテトフライを入れたがいど、トマトソースを染み込ませて食べると、またいい感じやちゃ。
煮込ませるときには、キョフテが崩れないように、丁寧に扱わないといけんのう。そこは気をつけんなんちゃ。

モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?
コメント