2日続けての「とれぱんクッキング」やちゃ。
今回は「アルバニア風レバー炒め」やちゃね。これはオスマン・トルコ帝国だった頃のアルバニアで生まれた料理らしくて、トルコ料理でもポピュラーな料理の一つながいちゃね。トルコ、ギリシャ、アルバニアなどで幅広く食べられてきとるちゃ。
材料
レバー 300g
小麦粉 大さじ4
コーンスターチ 大さじ2
塩 小さじ1
唐辛子 適量
玉ねぎ 1/2個
クミン 大さじ1/2
作り方
レバーは水でしっかり洗っておいて、水を切っておくちゃ。
玉ねぎは細切りにしとくちゃ
小麦粉、コーンスターチ、塩、唐辛子を混ぜるちゃ。
油は多めにしておくちゃ
水を切ったレバーに、粉類を混ぜたもんをまぶすがよ
そんで多めに入れた油の中に入れて、揚げ炒めしとくがいちゃ。
揚げたら油を切ってよぉ、皿に盛り付けて、玉ねぎとクミンを添えて完成やちゃ

感想
レバー自体、あまり慣れてない食材やったし、下処理とかもどうなんかと思ってたしよぉ、しかも揚げ炒めしていくときは、ちょっこしおっかなびっくりなとこあったりしたもんやけど、これ、結構簡単に美味しくできるもんやちゃね。
小麦粉にまぶしてある唐辛子のピリ辛感が良いのと、細切りした玉ねぎとの相性がいい感じなぎあちゃね。シンプルながいど、結構美味しくいただけるもんやちゃね。
しっかし、レバーの水切りが甘かったがか、油が飛んでくるがで、おっかなかったじゃ。これを作るときは、水切りしっかり入念にしとかんなんちゃね。

モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?
コメント