【2023年J3第27節】カターレ富山 - FC大阪[プレビュー] / 正念場やちゃ!頑張れ
現在4連敗中で順位を4位に下げたカターレ富山はよぉ、2位のFC大阪と対戦やちゃ。
目次
前回対戦
前回の対戦やけど、4月1日に花園ラグビー場で行われてよぉ、フリーキックからアルトゥール・シルバのゴールでカターレが勝利したがいちゃ。
花園の妙に弾みやすいピッチに、FC大阪のハイプレスに苦慮する場面は結構あったがやけど、ワンチャンスを活かしたカターレがうまく勝利に結びつけた試合やったがいちゃね。先制したあとはカターレは盤石な試合運びで逃げ切ったがやけど、この試合が今シーズン初のクリーンシートやったがやね。
フォーメーション

前節のカターレはコンディション不良もあってか、大幅にメンバーが変わっていたがやけど、今回はどうなるのかちょっと予想がしづらいところやちゃね。出場可能だと思われるメンバーに、希望を込めた感じでとりあえず入れてみたじゃ。抜本的な戦い方がどうなるのかさえ分からん状況やけど、とりあえずしっかりまとまったチームになってくれることを祈るちゃ。
FC大阪についてやけどよぉ、このチームは堅守速攻を持ち味としているだけに、カターレとはちょっこし似たようなチームとも言えるやろう。このチームの強みとしては、サイドに起用されている快速の久保と中に入ってくる田中直基が厄介やちゃね。そこでトップ下のような役割もこなしていける木匠と果敢に仕掛けていく島田のコンビもいい感じになってきとるのう。志垣監督が率いるチームはここにきて急に伸びてきた感じがするちゃ。
勝てば昇格圏復帰やちゃ
土曜日の試合ではよぉ、3位の鹿児島ユナイテッドFCがカマタマーレ讃岐と1-1の引き分けやったがいちゃね。そんでアスルクラロ沼津がギラヴァンツ北九州に1-0で勝利、FC今治がAC長野パルセイロに2-0で勝利、奈良クラブがヴァンラーレ八戸と引き分けたことによって、カターレは7位に順位を下げているちゃ。まさに正念場やちゃね。
ただよぉ、2位のFC大阪との差は、勝ち点2であるためによぉ、この試合で勝てば2位に復帰できるわけやちゃ。現在4連敗中とかなり苦しい状況になってきているカターレではあるがいど、内容はともあれ結果を出していって、まだまだ戦えるところを見せてほしいところやちゃね。とにかく頑張れやちゃ。

モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?