秋春制に移行したらカターレはやっていけらーけ? Part.2

さて、先週の続きやちゃ。

あわせて読みたい
秋春制に移行したらカターレはやっていけらーけ? Part.1 2ヶ月位前にやっていた「秋春シーズン制移行タウンミーティング」についてやけど、もう9月になったことやし、触れておくことにするちゃ。 https://youtu.be/R6IFQ2z9Qnc...
目次

本題に移る前に…

オラのブログ記事を読んだとある人からのツイートにこういうのがあったがいちゃね。

前回の記事では、とりあえず賛否については一切触れておかないでよぉ、まず「秋春制になったらカターレは生き残れるのか?」というテーマで書いてきているわけやけど、こういうように「どのみちカターレは潰れる」みたいに書いてしまうのちゃ、なかなか無神経な反応をされとられるなーと思ったがいちゃ。

人が大切にしているものに対して「どのみち潰れる」というのは、人の気持ちを汲み取る能力が欠けているのかと感じられるちゃ。ましてや、こちらは「どうやったら存続していかれるのか?」というテーマで書いてきているわけやしのう。

どんだけの人の尊厳を踏みにじる発言なのか、全く理解しとらっしゃらんがでしょう。

別に何を思ってもらっても好きにしてもらえればいいがやけど、おそらくこういう人の本音は「秋春制になるならカターレみたいのは潰れてもいい」みたいな考えながやろうなあと思うちゃ。ただ、全世界の人が見られるネット空間で書いてしまったら、やはり責任はつきものながいちゃ。

秋春制に賛成するも反対するもどちらでもいいがやけど、人が大切にしているものを踏みにじる輩とは、マトモに話はできないと思うちゃ。

というか「カターレ富山はいずれなくなる」つもりでおるがなら、最初からオラのブログなど読む意味はないからのう。そんな無駄なことで時間を費やすのは、本当にダラみたいやからやめたほうがいいとオラは思うちゃ。

なんにせよ、最低限の人間性は兼ね備えていただきたいなーと思うちゃ。…ということで後編やちゃ。

費用は増えるちゃね

パート2の冒頭で左伴繁雄社長がゆっとったがやけど、やっぱし費用が増えるちゃね。

まず、現状の春秋制でやっとった場合やと、キャンプは開幕前の1度で済むがやけど、これが秋春制になってくると、8月の開幕前のキャンプと、ウィンターブレイク時のキャンプとやってかんなんことになるのう。こうなってくると、単純に考えたら、キャンプにかかる費用は2倍になってくるちゃ。

あとは、カターレのような雪国のクラブの場合ちゃ、冬季期間中は連続アウェーが続くことが考えられるちゃね。そうなってくると、富山に戻ってきても雪が積もっているがで、まともに練習ができなくなってくるわけやから、やはりどっかしらで1ヶ月以上キャンプを行いながら、戦っていかなければならなくなってしまうちゃ。

あと、平日開催が増えた場合やと、選手達のコンディションやOFFの時間を考慮して、やはり富山に戻らないで中間地点で合宿をしながら戦っていくことになる場合もあるがでよぉ、そうなってくるとやはり出費は更にかさんでくるのは考えられるやろう。

スポンサー収益は減る可能性があるちゃ

秋春制になってくると考えられることは、やはり一般企業との会計年度が異なってくることやちゃね。

会計年度が3月の企業が多い日本においてはよぉ、1月、2月ぐらいには次の年度の予算を決めていくのが一般的やちゃね。そのタイミングで営業をかけていくのが、Jリーグクラブの慣わしでよぉ、このあたりで広告料の増額の交渉をしていっていっとんがいちゃ。

ただよぉ、これが秋春制になってくると、スポンサー契約の更新になるのが5〜6月くらいになってくるもんやから、その頃になってくると一般企業の予算が決まってしまうがで、なかなか広告収入を増やそうとするのは困難であると見られているのう。

巷ではBリーグが秋開幕でやっとることから、Jリーグも問題ないような話をしとるもんはおるがいど、フロントの経営方針も変わってくるだけには、やや難色を示すクラブが見られるのも分かるちゃ。

移行シーズンはどうすらーよ?

あと、移行することになった場合のシーズンをどうするかの話もあるのう。

以前のロシア・プレミアリーグやと、2012年から秋春制に変わったがやけど、2011年からは1年半もシーズンを戦っていたがいちゃね。ちょこっと調べた感じやと、1年半にした場合のほうが多い感じはするのう。

ただ、1年半のシーズンにしていった場合やと、選手の年俸が単純に1.5倍になるだけに、やはりクラブの予算規模も1.5倍にしていかんならんちゃね。ただ、そのシーズンに移行していった場合は、収入もそれだけ伸ばしていかんならんちゃ。実際Jリーグの多くのクラブは、スポンサーからの広告料を多く締めているクラブが大半ということを考えたらよぉ、やはり企業さんには1.5倍出してくださるようにお願いせんならんがで、そこら辺が難しくなるのう。

ほんじゃからといって、0.5年のシーズンにしていったとしても、それはそれでスポンサーとの契約も半分にせんならんがか…という話になってくるがやから、交渉は難しくなってくるのは分かるのう。

そういうことを考慮したら、Jリーグから降りてくるお金が頼りにしていかんならんもんやけど、果たしていくらお金が配られていくのか…というのはポイントになってくるちゃ。

また長くなったがで、パート2は終わりやちゃ。

Monacoinを投げる
モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?



よかったらシェアしてくりゃっせま
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

とれぱん先生のアバター とれぱん先生 ブログ管理人

富山県の入善町に在住やちゃ。
2019年までプレーしていたハンガリー代表GKガボール・キラーイを応援しとったがいちゃ。今は地元のJリーグチーム、カターレ富山を中心に、いろんなスポーツを見とんがよ。バレーボール(KUROBEアクアフェアリーズ)、ハンドボール(アランマーレ富山)なども応援しとって、最近はクリケットもチェックしとるちゃ。料理、ギター、イラスト、温泉・サウナめぐりなども好きやちゃ。やわやわと頼んますちゃー

コメント

コメント一覧 (1件)

  • とれぱん先生、お久しぶりです。
    そもそも、秋春制になった大手企業がスポンサーになるためには何が必要でしょうか?。
    私は地元メディアの理解だと考えています。
    地元富山のメディアではカターレ富山はどう扱ってますか?。
    私が住む地域はフロンターレとマリノスは応援番組を地元メディアが持っていてどちらも選手たちとは今だに仲は良いです。

コメントする

目次