自分の払っとる税金の割合を知っとるがけ?

スタジアム関連のネタが今後増えそうな感じやけど、あんまし時間があるわけやないがで、今月は小出ししていくちゃね。

今回の話としては「税金」に関する話やちゃ。

目次

「税金使うなー!」と言う人いるちゃね

よくよぉ、スタジアムの建設云々になるとよぉ、地方自治体のお金を使うような話になったら、どこの地域にでも結構こういう人がおるもんやちゃね。

こういうのが結構いるがいちゃね…。

なんていうかよぉ、地方自治体のカネをいかにも自分のもんやと思っとるような人が結構おるもんやちゃね。スタジアムを建設するという話になったらよぉ、税金がどうたら…みたいな話になってしまって、そのたびにアレルギー反応みたいのが結構見られるのが、どこの地域にもあるもんやと感じるちゃね。

ただよぉ、こういうのは実際に自治体の予算を確認すべきやとオラは思うちゃ。

自主財源はどこも半分以下ながやね

ということでよぉ、ブラウブリッツ秋田のホームがある秋田県の歳入を見てみることにするちゃ。

歳入というのは、自治体に入ってくるお金のことを言うがいちゃ。

その中でも大きく「自主財源」と「依存財源」の2つに分けることができるちゃね。

「自主財源」はよぉ、地方自治体が独自で調達した財源ながいちゃ。県民が収めている「県民税」というのは最も代表的ながいど、自治体の施設を利用したときに払う「施設使用料」とか、地方が得られる分の地方消費税とか、法人が収める法人事業税、あとは不動産取引税、県たばこ税、ゴルフ場利用税、軽油引取税などがあるちゃ。

そんでよぉ、もう片方が「依存財源」ながいちゃね。これは中央政府とか上層の地方自治体(市区町村における都道府県)などがそれに当たるちゃね。「地方交付税」とか「国庫支出金」などがそれに当たるがいど、県が債権を発行して得られる「県債」なんかも依存財源の中に入るちゃ。

単純に分けたら「自力で集めた財源」と「他を頼った財源」と考えるといいかのう?

しっかしよぉ、上の円グラフを見る通り、秋田県の場合はよぉ、自主財源が36.1%ながいちゃ。これをどういうことかと言ったらよぉ、単純に「県民から集めているのが36.1%である」ということながいちゃね。

つまりよぉ、歳入を見るだけでよぉ、「税金を使うな」「血税を使うな」と言うような人ちゃ、全部が全部を税金で賄っているわけでもないがによぉ、まんまと「税金ガー」なんて言ってしまっとるもんながやね…。

県民税が多く占めるわけでもないちゃ

そんでよぉ、今度は県税収入の内訳の円グラフやちゃ。

こちらを見るとよぉ、個人分の県民税は31.3%ながいちゃね。

他の県税の割合から比べるとよぉ、最も多いがやけど、それにしても3分の1にまで至っているわけでもないちゃね。地元での消費活動が多い人なら、地方消費税は多くなっていくやろうし、事業を行っている人や、自動車を持っている人とかは、一個人よりも多く支払っているのではないかと考えられるところやけどよぉ、さすがに「俺の税金ガー」と叫ぶほど、決して割当の大きなもんやないちゃ。

というかよぉ、国でも地方でも歳入はよぉ、両方とも「消費税」「地方消費税」の割合が大きくなっとるがやからよぉ、積極的に消費活動したほうが大きく貢献していると言えるちゃね…。

結構厳しいことを言ってしまえば、一個人としては大して税金を収めているわけでもないがやから「俺の血税ガー」なんて偉そうなことを言えないと分かるもんやちゃ。

他人の「俺の血税」も尊重せんなんがになるちゃ

「自分の納めている税金は全体から見たらごく少数やちゃね」と言うツイートしていたらよぉ、いくつか噛み付いてきた人がおったがいちゃ。

言わんとする事は分かるちゃ。確かに「納税割合の低い庶民は声を上げるな」などと言われたら、そりゃ腹が立ってくるのは違いないやろう。

まあ、オラは一切そんなことは言っとらんがやけど。

しかしよぉ、これは忘れてはいけないことやけど、「自分の納めとる税金以外は他人が納めた税金」であることは、本当に忘れてはいけないことに違いないちゃね。

ほんじゃから、「俺の血税ガー」と叫んどるような人ちゃ、当然、自分でない誰かの血税も尊重しないとよぉ、ダブルスタンダードになってしまうのは心に命じておかなければならないと思うちゃ。

結局「俺の血税ガー」なんて言うような人は、ジャイアンと変わらなくなってしまうちゃね…。

自分の納税額が少なくても、歳入全体に比べて納税割合が低くてもよぉ、使い道について声を上げていくこと自体はオラは全く否定することはないちゃ。

ただよぉ、自分の納めた金額を把握しとかんなんし、自分でない誰かが納めているということは、本当に頭に入れておかないとよぉ、酷いことに「他人の納めた税金まで自分の血税にしている」ということになりかねんがいちゃね。

そう考えたらよぉ、やはり謙虚さは持ち合わせていないといけないと感じるちゃ。

高額納税者が優遇される超格差社会になるちゃ

上に書いたように「自分の納めた税金は自分の嫌いなものに使うな」みたいな感じになってくるとよぉ、自分よりも多額な税金を納めている人も、自分と同じことをやった場合に認めないといけなくなるのは間違いないちゃ。

ただよぉ、それを認めてしまったら大変なことが起きてしまうちゃ。

それは「高額納税者は優遇されるべき」というのを無意識に認めてしまっとるようなものになってしまうからやちゃ。少額しか納めていない人よりも、高額納めている人の方が、あらゆる行政サービスを受けられるようになってくるやろう。

そういうように考えたらよぉ、よく言われる「俺の血税を好き勝手に使うな」というのが、無意識的に「金持ちの方が優遇される」という格差社会まっしぐらな状況になっていってしまうちゃね。

Monacoinを投げる
モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?



よかったらシェアしてくりゃっせま
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次