【プレビュー】第29節 ブラウブリッツ秋田 – カターレ富山 / J3最強の秋田の無敗を止めんなんちゃ

前節はヴァンラーレ八戸に初勝利したカターレはよぉ、6試合を残してJ3優勝とJ2昇格を決めた、無敗で最多得点最小失点のブラウブリッツ秋田と対戦やちゃ。

前回対戦

あわせて読みたい
第4節 カターレ富山 – ブラウブリッツ秋田 / まさかのスタメン全員入れ替えやちゃ ホームで沼津に破れたカターレは、今週は県総でブラウブリッツ秋田との対戦やちゃ。まずは軽く書くちゃ。 https://youtu.be/2_1SPEXxA3c まさかのスターティングメンバ...
あわせて読みたい
第4節 カターレ富山 – ブラウブリッツ秋田 追記 / 相手の目線を動かす攻撃を考えんなんちゃ ブラウとの試合を見とって、カターレの課題について考えてみたじゃ。 視点を動かす攻撃が必要やちゃね 試合中にちょっと呟いとるがいど、カターレの攻撃に関しては、相...

前回対戦についてやけど、この日のカターレはミッドウィークでの試合やったがで、スタメン全員入れ替えた試合やったがやね。基本的にカターレがボールポゼッションしていって、秋田が4-4-2のフォーメーションでガッチリブロックを作っていた試合やったじゃ。

カターレとしては相手陣地でプレーはしとったがいど、いかんせん秋田の守備陣が固くて、攻撃陣は上手く踏み込むことができんと、なかなかゴールチャンスはなかったじゃ。逆に少ない攻撃機会でも秋田の方が質が高くて、サイドからのクロスやハーフスペース攻略で、ゴールを狙っていったがやね。

そんで後半は途中出場の井上直輝が決勝点をあげて、ブラウブリッツ秋田が開幕4連勝を達成しとんがやね。カターレは第3節の沼津戦で負けた後の試合で、内容自体は悪いとは言えなかったがいど、今思えば、チームのクオリティは段違いな試合やったと感じざるを得ないちゃね。

フォーメーション

優勝決めた試合のスタメンはこんな感じやちゃね。

このチームに関しては、今シーズン何回も取り上げていることやし、今更説明する必要もないかと思うがいど、ソリッドな4-4-2を極めきったチームで、多少のメンバーが入れ替わっても、クオリティが変わらんがやし、本当に安定の中の安定しているチームと言い切れるやろう。

このチームは、失点数がわずか8と驚異的な守備力がクローズアップされるところやけど、実は「最多得点」ながやね。平均ポゼッションが42%で、今季のリーグで最もボールを持っていないチームながいど、ボール奪った後の攻撃の効率性が非常に高くて、前に運んでいく力もすごいがいぜ。

「効率の良い守備は得点を生み出す」というのを体現しているサッカーといえるやろう。プレースタイルがどうとかの問題やなく、おそらく「J3史上最強」と言っても良いやろう。

勝てる気は…正直せんちゃ

さて、このブラウブリッツ秋田に対してどう戦っていくのか…というところやけど、正直言ってしまえば、これに尽きるちゃね…。

もうどうすりゃいいのか「わからん」に尽きるちゃ。

ただでさえ天敵のブラウブリッツ秋田でかつ、過去に7試合して1勝しかしていない「名将」吉田謙監督やからのう。カターレにとっては最悪な相性ながやね。

この秋田相手に最もいい試合しとったのが、シュタルフ悠紀リヒャルト監督率いるYSCCやったがいど、彼はチームの重心をこれでもかと下げまくってよぉ、秋田を誘き寄せる作戦に出とったがやね。そんで奪ったら、YSCCがピーダーセンや宮本拓弥など走らせて、一気にカウンター…という感じやったがいど、これは普段やってるYSCCのサッカーを捨ててまで勝ちに来た作戦やっただけに、相当腹くくった試合やったと感じたのう。

それをカターレに同じことやれ…といったら、ここ数試合を見てる感じでは、メンタル的にはなかなかキツイかなと感じるのう。元々ボール保持をしない秋田相手に、ボールを放していくという選択肢は、カターレとしては今までやってきたことを「捨ててまで戦う」も同然に近いからのう。

ただ、今シーズンのブラウブリッツ秋田の試合を見てきとって思うのちゃ、やっぱし「ボールを自ら手放す」という手段を取らない限りは、まずここのサッカーは何もブレることがない…ということながやね。大体やってくるサッカー自体は、単純明快なもんで「4-4-2のタイトな守備」と「奪ったら前へ突き進む」ということくらいながいど、こちらが「自らボールを持つ」という判断をしたところで、向こうのやりたいことにハマっていってしまう…ということながいちゃ。

こうやってしっかりした守備ブロックを敷いても、どこかで綻びが出るものやし、同時にセットプレーで何かしら失点するもんかと思ってしまうもんやけど、それでも失点しないのちゃ、J3上位陣と戦っても明らかに勝るフィジカルの強さにあるちゃ。競り合いが通用しないところで、競り合い以外の部分でゴールを奪っていくのちゃ、やっぱし難しいところながやね。

「組織力」「走力」「スタミナ」「フィジカル」「判断スピード」…。プレースタイルがどうこう以前に、試合内容は明確に「格上」であるのは、認めざるを得ないやろう。

そんでも先制点を奪えばなんとかなるのかもしれんのう。優勝を決めたチームのことやから、何かしら変化はあるのかもしれんがやけど、カターレとしてはとにかく悔いが残らないように戦ってほしい…と願うばかりかのう。

Monacoinを投げる
モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?



よかったらシェアしてくりゃっせま
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次