【2023年J3第27節】カターレ富山 – FC大阪[レビュー・後編] / 戦い方を取り戻してきたじゃ

前半を椎名伸志の2発で逆転したカターレはよぉ、後半に挑むちゃ。

目次

守備の整理ができてきたじゃ

リードを奪った後のカターレの戦い方ちゃ、かなりいいものになってきとったがやね。

リードを奪った後のカターレは、基本的に[4-4-2]の形をしっかりセットしておいて、相手の攻撃に対してうまくハメていくがやけど、その形がうまくいった感じやったのう。[4-4-2]をしっかりセットした上で、大野耀平と佐々木陽次がハイプレスをかけていくがやけど、これが上手くハマっていって、あわや3点目に直結するようなミスを誘っていたがいちゃ。

こうなってくると、FC大阪は3人で最終ラインでビルドアップしていこうとするがやけど、そうした場合になってくると、カターレは野口と椎名が前に上がっていって、3トップを形成して対応していくちゃね。FC大阪に関しては、プレーメーカーの日髙慶太を起用するのは、自分達から崩していこうとする意思を持ってプレーするつもりやったやろうけど、カターレとしては上手く潰していけたのう。

ビルドアップも整理できていたじゃ

そんでビルドアップもだいぶ整理されてきとるちゃね。

そんでこの試合で大きく変わっているのは、やはりビルドアップのやり方やろう。直近の試合では、サイドバックが両方とも上がっていくことが多かったがやけど、この試合では左SBで起用されていた安光将作が残る形を取っていたがいちゃね。3人で後ろで回すことでよぉ、相手のハイプレスを躱しやすくなってくるしよぉ、同時にビルドアップも安定していくちゃ。これでFC大阪が無理なプレスをしていくと、こっちが仕掛けていく…という展開になっていったもんやちゃ。

3トップを形成して攻勢になるFC大阪

追いかけるFC大阪は、松浦拓弥、利根瑠偉などを起用していって、システムを[4-3-3]に変えていくちゃね。これによって、だいぶ分厚い攻撃を仕掛けていって、両サイドからクロスが襲いかかってくるちゃ。我慢の時間帯やったのう。

田川のビッグセーブもあってカターレは1点を守っていくがやけどよぉ、FC大阪は長身の坂本修佑を起用していって、完全にパワープレーに入ってきたがいちゃね。それに対して、アディショナルタイムに入って、カターレは足が攣った大野耀平を下げて、大畑隆也を起用していって、1点を守りに行く展開になっていったじゃ。そして、ガチガチに固めたカターレが泥臭く逃げ切ってよぉ、カターレは5試合ぶりの勝利を収めることができたじゃ。

2位復帰やちゃ

この試合は本当に実りのある試合やったのう。カターレとしては、今シーズンは1度も逆転勝利がなかったがやけど、椎名の個人技から2点を奪うとよぉ、その後はきっちり修正を図っていって、カターレが勝利を収めていったのう。

一見泥臭い勝利ながいど、カターレとしてはこれまでの戦い方を取り戻す収穫のある試合やったんやないかなーと思うちゃ。前半のほうが難しい時間帯があったがやけど、修正を重ねて行くことによって、カターレが上手くゲームを進めていけるようになったのう。それにビルドアップもだいぶ安定感があったがで、今後の試合も楽しみになってくるちゃね。

Monacoinを投げる
モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?



よかったらシェアしてくりゃっせま
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次