【2023年J3第12節】カターレ富山 – カマタマーレ讃岐 [レビュー] / ベンチ外からヒーローになるちゃ

前節はアウェーでFC岐阜に破れたカターレはよぉ、ホームの県総に戻ってカマタマーレ讃岐と対戦やちゃね。仕切り直しの一戦となるちゃ。

目次

フォーメーション

カターレは前節と大きくメンバーを変えてきとるちゃね。両サイドバックが、右に大山武蔵、左が安光将作、サイドハーフが右に松岡大智、左にマテウス、FWは吉平翼と佐々木陽次の2トップで、GKは田川知樹が戻ってきとるちゃね。

讃岐はあまり前節とは変わってない感じやけど、守備陣とFWはちょっこしテコ入れしてきているみたいやちゃね。

ハイラインで挑んできた讃岐

この試合に関しては、両チームとも狙いとしてはかなり似ていたと言えるやろう。讃岐はアウェー戦ということで引いてくる可能性も考えられたところやけど、前節同様にハイラインで挑んできとったがいちゃ。

立ち上がりからの展開としては、讃岐の方がややペースを握っていて、カターレは受け身に立っていた感じやったのう。割と様子見から入ることが多いカターレの立ち上がりやけど、まずは讃岐がどのように戦っていくのかを見ていった感じやったのう。

讃岐の攻撃としては、185cmの赤星魁麻に集めていく感じやったのう。主に赤星はよぉ、身長で上回る大畑と競るような形になっとったがいちゃ。赤星の高さはなかなか厄介でよぉ、カターレの守備陣はフィジカルで若干苦労しとったがいちゃ。そこのこぼれ球を鳥飼、川崎、森勇人らの2列目が拾いにくる感じやったがいど、若干やりにくい感じやったじゃ。

ただよぉ、カターレもラインは高く設定しているだけあって、讃岐に競り合いで苦労しつつも、裏のケアをしっかりしつつ、打開を試みていたがいちゃ。

逆に裏狙いから先制するちゃ

対するカターレの攻撃についてやちゃね。

カターレの攻撃に関しても、根本的には「裏狙い」が基本やちゃね。

ただよぉ、左右に突破力のあるマテウス、松岡大智の2人がおるがで、サイドで揺さぶりをかけつつも、吉平翼に裏を狙わせるという形になっとるちゃね。そんでここで鍵になってくるのちゃ、この日が今シーズン初スタメンの佐々木陽次の存在やちゃね。

ヨージはよぉ、シャドー、サイドハーフ、セントラルハーフなど、複数のポジションで起用される選手ながいど、今回の起用されたポジションちゃ、2トップの一角やちゃね。このポジションは安達亮監督が率いていたときにもプレーしとったがやけど、この位置こそヨージの特徴が出ると言ってもいいやろう。高い位置でよぉ、相手選手同士の隙間を縫うように動きながらよぉ、パスコースを作っていくのがヨージの得意としとるプレーながいど、中央で何度かパスを受けながら動くようによぉ、讃岐の守備陣の隙を狙っていたがいちゃ。

30分によぉ、今瀬淳也の低い弾道のロングフィードをよぉ、DFとGKの間に入れると、マテウスが走っていったがいちゃ。このボールを相手GK高橋拓也がヘッドでクリアを試みたがやけど、このボールを佐々木陽次が拾ってよぉ、左足のループシュートを決めて、カターレが先制したがいちゃ。

前半から執拗に狙っていたパターンやけど、こればっかしは今瀬淳也のロングフィードが恐ろしいほどに高精度やったじゃ。このボールでマテウスがゴールを決めておかしくなかったところやったじゃ。ただこれは高橋拓也の判断でクリアしたがやけど、結局ヨージが拾って、そのままループシュートを決めたがいちゃね。ヨージは逆足である左でのシュートなのに、すごいループ決めるのう…。

この5分後には、ボックス内を撹乱してよぉ、右サイドの松岡大智のクロスを拾った佐々木陽次がよぉ、中に入って右足を振り抜いて2点目やちゃ。今度は利き足できっちり決めたじゃ。

ベンチ外からヒーローになりうるちゃ

前半に2-0で折り返したカターレはよぉ、後半に途中出場の高橋駿太が追加点を上げて、カターレは3-0で勝利したがいちゃ。起用に応えたヨージは、2ゴール1アシストと、完璧なできやったじゃ。

しっかし、試合後のヨージのコメントは最高やったのう。

これから厳しい戦いが続いていくわけやけど、そこで力になるのは「ベンチ外の選手達」と言っていたがいちゃね。自身がベンチ外で悔しい思いをしているからこそ、こういう発言ができるのかと考えられるがやけど、実際ヨージはそれに見合った活躍を見せてくれたがいちゃね。

ヨージに関しては、プレーも実に彼らしいプレーの数々やったじゃ。前線の高い位置でポジションを取りながらよぉ、僅かなスペースの中でもボールを受けてよぉ、相手の守備陣の綻びを誘っていくわけやけど、それに見事讃岐がかかってくれたなーと思ったじゃ。

ヨージのポジションには、これまで安藤由翔、アルトゥール・シルバ、川西翔太などが起用されてきとってよぉ、それぞれがそれぞれの特徴を武器にしながら、攻撃面で活性化させていったりしとったがいど、この試合においては、まさに「ヨージならではのプレー」で勝利に導いたのちゃ、本当に大きいちゃね。このヨージのプレーの数々でよぉ、カターレのサッカーに幅がましてきたように感じられたじゃ。

小田切道治監督になって、カターレはまさに「チーム全体を戦力として戦っている」というのが顕著ながいど、長いシーズンを戦っていくことを考慮すると、当然カターレが研究されていく立場になっていくもんやけど、様々なコマを持っているならば、カターレは相手の研究さえ上回っていくほどの強みは作っていけるのちゃ、今後のためにはかなり大きいのかと改めて思ったじゃ。

Monacoinを投げる
モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?



よかったらシェアしてくりゃっせま
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次