第5節 カマタマーレ讃岐 – カターレ富山 / システム的な問題点について触れるちゃ

2試合勝ってないカターレはよぉ、第5節に現在最下位のカマタマーレ讃岐とアウェーのピカラスタジアムで対戦したがいちゃ。

フォーメーション

カターレは前節と同じメンバーやちゃね。ただ、花井聖、高橋駿太と怪我人が続出しとることが問題やちゃね。ベンチには大卒ルーキーで滑川出身の松岡大智がベンチ入りしとんがやね。途中出場に期待やちゃ。

讃岐はたくさんメンバーを代えてきとるちゃね。西野貴治、高木和正らが下がってよぉ、岩本和希、遠藤元一、後藤卓磨らを使ってきとんがやね。最悪な状態から開幕スタートしとるがやから、試合を通じて、何かを見出してこよう…という意図を感じさせられるちゃ。

ミスから先制点食らったじゃ

立ち上がりに関しちゃ、お互い互角という感じやったし、どっちも悪くなかったじゃ。最悪な開幕を迎えた讃岐にとっちゃ、かなりガムシャラかかってきた感じやったのう。

正直、讃岐のやり方はオラからしたら「荒い」と感じたもんやけど、まず球際できっちり勝っておかないと、チーム自体が優位に進められんがやから、そこは仕方ないのかと思って見とったがいちゃ。

そんで11分にカターレが先制点を許してしまったわけやけど、ヘディングで弾いたボールを姫野の足元にボールが入った瞬間によぉ、背後から奪われるような形になってしまったがやね。

システム特有の問題点やちゃね

失点について振り返ったがやけど、やっぱしアンカーの姫野の負担が大きすぎるちゃね。

流れからしたら、讃岐が両サイドバックのとこから、最終ラインに蹴っ飛ばしとったがやけど、そのボールを弾いて、姫野の預けた瞬間によぉ、讃岐が一気に圧力をかけてきとんがやね。姫野としては、即時の判断で上手く捌いていきたいとこやけど、前の選手はプレスへ行って、後ろの選手は連動して上げない状況やと、姫野が孤立してしまう形になってしまうちゃ。

これは姫野の責任であると断定するには、ちょっこし厳しすぎるがで、これはチーム全体として考えてみるちゃね。

今回カターレが採用しとる[3-1-4-2]というシステムちゃ、分厚く攻撃に人数をかけやすくなる一方でよぉ、アンカーを務める選手の負担はどうしても重くなってしまうちゃ。2列目から前の選手がプレスに行き過ぎて、最終ラインの選手が重心が後ろに重くなってしまったらよぉ、自然と姫野だけが孤立してしまう形になってしまうがやね…。

そう考えたらよぉ、チーム全体的にいかにコンパクトで戦っていくのか、やっぱし考えていかんなんとこやろうのう。今シーズンにおいては、大きなテーマになてきそうな気はするちゃね。

Monacoinを投げる
モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?



よかったらシェアしてくりゃっせま
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次