年明けの寒い時期に、体あったまりたーい…と思ったがで、魚津まで足を運んだじゃ。

魚津漁港のすぐ近くにある「梅乃家」やちゃ。
ここ、たまーに思い出した頃に足を運んどるちゃ。富山県東部では最も美味しいうどん屋さんの一つながよ。特に今の時期みたいなえらい寒くなってきたらよぉ、やはり食べたくなってくるちゃ。
ここの特徴は「機会を使わない手打ちうどん」ながいちゃ。毎日手打ちうどんを手もみ足踏みで打っていってよぉ、舌触りがツルッとしていてコシの強いうどんを作っとらっしゃるがよ。食べごたえがあるうどんながで、オラにとっては本当にお気に入りの店やちゃ。
今までいろんなうどんを食べてきたがやけど、今回は看板メニュー「もつ煮込みうどん」やちゃ。

梅乃家の煮込みうどんやちゃ。トッピングでバター入れたじゃ。
たっぷりのモツと野菜とエビフライが入っているおうどんやちゃ。グツグツと煮込まれた鍋に入ってて、寒い日にはたまらんちゃ…。特製の出汁が染み込んだ野菜がまたたまらんちゃ。ぷにぷにしとるモツがたっぷり入っていて、これまたたまらんちゃ。おうどんは弾力があって、本当に食べごたえがあっていいのう。コシが強すぎるうどんではなく、出汁がいい感じに染み込んでいて、このブヨブヨした感じが、もつ煮込みうどんにはぴったりかとオラは思うちゃ。
はぁ…これはしあわせ〜になるちゃー。
この店、店主がワンオペで営業しとることが結構多くて、実際大変そうやなーとがやけど、たくさん来ているお客さんを上手く捌いていて、注文が多い店員さんにもサクサクと対応しとって、天ぷらも揚げてたり、丼ものも提供しとったりしとって、見ててすごいなーと思ってたじゃ。
本当に美味しかったじゃ。また行かんなんちゃ。
梅乃家 | |
住所 | 富山県魚津市港町4-5 |
営業時間 | 11:00〜14:00 |
定休日 | 木曜日 |
電話番号 | 0765-32-5515 |
https://www.instagram.com/ume_noya/ |

モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?
コメント