【入善】古民家カフェ「Cafeさくら」がオープンしたじゃ

昨年12月からよぉ、入善町福島に新しいカフェがオープンしていたがよ。

入善町の福島(ふくじま)というところによぉ、古民家カフェができていたがよ。

ぱっと見、民家にしか見えない感じやけどよぉ、古民家をリノベーションしたカフェができていたがよ。場所は入善町でも黒部寄りで、アイシンメタルテックの入善工場が近くにあるとこやちゃ。このあたりは民家が多くて、飲食店らしい飲食店がないところやけど、中古車販売の大沢モータースとか、理髪店の杉本理容店とかあるとこやちゃ。

子供の時、このあたりに友達がおったがで、実は結構遊んでいた場所ながで、そういうところにカフェができるとは、オラは嬉しいちゃね。ということで入ってみるちゃ。

古民家のそのまんまの雰囲気を残しながら、テーブルをおいた感じのカフェやちゃ。欄間が飾ってあったり、いかにも富山の古民家の雰囲気を残している店やちゃ。

ということでよぉ、オープンしたての日にモーニングを食べに行ったがよ。

店主さんは、モーニング文化が浸透している名古屋圏の出身で、去年に入善に移り住んだがやと。三重県鈴鹿市に住んでいたこともあってよぉ、こちらのカフェでは店主さんのルーツであるメニューが提供されとるちゃ。モーニングのトーストは蜂蜜に小倉がついているがで、いかにも名古屋圏のモーニングやちゃ。

いやあ、自転車で通える範囲に、こんな素晴らしいカフェができるとは嬉しいちゃ…。

ということでよぉ、また別の日に行ってよぉ、今度はランチにしたじゃ。

「鉄板ナポリタン」やちゃ。

これも名古屋圏のカフェには定番のメニューやちゃね。鉄板に卵が敷いてあって、その上にナポリタンが提供されとらーよ。このナポリタンを食べながら、箸休めの感覚で卵を挟むといい感じになってくるちゃ。鉄板ナポリタンを食べられる店は、富山には希少ながでこれはありがたいちゃね。

この店、本当にメニューが豊富で、ランチは「サイコロステーキ」があったり、カレーは「牛スジカレー」があったり、デザートには名古屋圏には定番の「コーヒーぜんざい」があるし、アルコールはクラフトビールが用意しとるがで、なんでも取り揃えとるのがすごいちゃね。

これは頻繁に通いたい店やちゃ。オラとしては馴染みのある場所だけによぉ、全力で応援するちゃ。

Cafeさくら
住所富山県下新川郡入善町福島336
営業時間8:30〜17:00(変更あり)
定休日
Instagramhttps://www.instagram.com/sakura_nyuzen/



よかったらシェアしてくりゃっせま
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

とれぱん先生のアバター とれぱん先生 ブログ管理人

富山県の入善町に在住やちゃ。
2019年までプレーしていたハンガリー代表GKガボール・キラーイを応援しとったがいちゃ。今は地元のJリーグチーム、カターレ富山を中心に、いろんなスポーツを見とんがよ。バレーボール(KUROBEアクアフェアリーズ)、ハンドボール(アランマーレ富山)なども応援しとって、最近はクリケットもチェックしとるちゃ。料理、ギター、イラスト、温泉・サウナめぐりなども好きやちゃ。やわやわと頼んますちゃー

コメント

コメントする

目次