Jリーグサポーターで民泊使ったことある人ちゃ、どんだけおるかのう?

ちょっこし気になったことを書いてみるちゃー

アウェー遠征へ多く行かれる方ちゃ、宿泊手段とかどうしとるのか気になったがで、新ネタ書くちゃね。

目次

民泊使ったことあるけ?

遠征とかでよぉ、民泊ちゃ、使ったことあるけ?

オラは何度か使ったことあるちゃね。Airbnbも使ったことあるちゃ。一人で出掛けるときは、カプセルホテルとかゲストハウスを使うことが多いがやけど、複数で宿泊する時とかで民泊を使ったりしとるちゃね。マンションの一室もあるし、民家でも泊まったことあるちゃ。

部屋によっちゃ、値段もサービスもピンきりで、しっかり吟味していく必要はあるがいど、何度も利用して思うのちゃ、ホテルを利用するよりも、大きな部屋を使えて、あとは買い出しへ行って調理することもできるとかやちゃね。

あとは、一部屋○○円…みたく部屋ごとで値段が決められとることが多いがで、集団で宿泊した方が安上がることがあるちゃね。オラも大阪で民泊を利用して、一泊2000円くらいで宿泊したことあるじゃ。

Airbnbちゃ、何け?

アメリカの民泊最大手のエアビーアンドビーをここ最近耳にする方はおるやろう。

Airbnb
https://www.airbnb.jp/?logo=1

これちゃ、「空いてる部屋を貸したい人」と「借りたい人」のマッチングサイトでよぉ、物・サービス・場所を個人間で貸し借りする「シェアリングエコノミー」の仲介サイトやちゃね。

これでよぉ、泊まりたい場所を検索かければ、いろんな物件が出てくるがいちゃ。

このサイト、見てるだけでいろいろ楽しいちゃね。なんたってよぉ、世界各地での物件を見てたらよぉ、一軒家からマンションの一室まで、本当にいろんなものが出てくらーよ。ホストの方がおるのとおらん場合もあるし、バラエティに富んどるちゃね。

中ではよぉ、外国には「お城」「ヨット」「洞窟」とかもあったりすんがいちゃ。

遠征にも相性よさげやちゃね

年々、日本へ旅行しに来る外国人の方々が増えてきとるがいど、その外国人の方々も宿泊の方法は様々ながで、高価なホテルとかやなくて、どっかのマンションの部屋を借りたりして、そこで1週間とか宿泊するような人が増えてきとんがやね。世界中におるバックパッカーなんかも、こういうのをよぉ利用されとるちゃ。

これよぉ、年がら年中、日本中を遠征しまくっとる方々には、本当に適しとるちゃね。民泊やと、1つの物件で10人以上も宿泊できるとこはあるがいど、こういうとこで1つ借りてよぉ、みんなでカネ出し合ってりゃ、一人あたり一泊2000円とか、漫画喫茶とかよりももっと安くて、ふかふかな布団で寝られたりするがやね。一緒のチームを共に応援しとって、お互いの信頼関係も十分に確立されとるがなら、一泊6000円以上もするようなホテルとかよりも良くて、食事にしても近くのスーパーで買い出しに行って、一緒に調理したりとか、サッカー以外での交流も深められたりするもんやちゃね。

現地で「暮らす」ように宿泊できるちゃ

民泊を利用しとって思うことちゃ、やっぱし現地に暮らすような感覚で宿泊できることやろうのう。

ビジネスホテルとかカプセルホテルとかも、いろいろ利用しとったりするがいど、正直いっちゃ、どこに宿泊しても同じようなものに感じてしまって、その土地ごとの醍醐味自体がいまいち味わえんかったりすんがやね。ホテルのアメニティとか食事とかサービスとかも、やっぱし素晴らしいものながいど、その整備された良いものちゃ、どうしても画一的に見えてしまうがやね。

そこで民泊とか使えば、現地で食べ物とか調達したりよぉ、ホストがおるようなとこやと、現地目線で観光も楽しめたりすんがやね。ホテルとかの地図になったら、それこそ提携結んどるような、観光地化されたようなとこを進められたりすんがやけど、「現地の人が好む現地の良さ」みたいのを教えてくださることもあり得るもんやちゃ。ホストさんが暇やったら、一緒に出掛けとられて、ガイドになってくれることもあるしのう。

そうやって考えてみりゃ、現地におられるサポーターさんが、民泊のホストになってみるのもおもしいかもしれんちゃね。違うチームを応援しとっても、Jリーグや日本のサッカーを盛り上げていく仲間やったら、そこでいろいろ交流が生まれるがやし、もっと楽しいものになるやろう。やたら高価なホテルとか利用しとるよりは、いろいろ得することも多いかとオラは思うがいちゃ。

Jリーグ(スポーツツーリズム)と民泊についてちゃ、もっと掘り下げていきたいと思うちゃ。

Monacoinを投げる
モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?



よかったらシェアしてくりゃっせま
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次