Xにこんなポストがあったじゃ。
純日本人とは何ながやろう?
「お前韓国人だろとか言ってくる頓珍漢な方に言っとくね」と言っておきながら、自分のことを純日本人とかゆっとるがやけどよぉ、そもそも純日本人はどう定義づけするもんかなーと思ったがよ。
自分の祖先はどうなっとらーか考えてみると、絶対疑問に思うやろうから、一つの表を作ってみたがよ。
両親 | 2人 |
祖父母 | 4人 |
曾祖父母 | 8人 |
高祖父母 | 16人 |
5代先祖 | 32人 |
6代先祖 | 64人 |
7代先祖 | 128人 |
8代先祖 | 256人 |
9代先祖 | 512人 |
10代先祖 | 1024人 |
10代先祖前になってくるとよぉ、自分の祖先の数が1024人になるちゃね。
親が子供を持つ年齢が、だいたい平均して25歳くらいらしいがやけど、それで計算してみるとよぉ、今から250年前で江戸時代に1024人までになっとるみたいやちゃ。
国土交通省によると、江戸時代の人口が3400万人くらいやったと推定されとるがやけど、この頃に自分の祖先が1024人おったとしたらよぉ、やはりどこかしらで日本列島以外の人が入っていてもおかしくないと考えられるやろう。
それに今から700年以上前の鎌倉時代の日本の人口ちゃ、諸説によると800万人やったと言われとるがやけどよぉ、オラどもの世代から見たら、だいたい20代先祖になってくるがやけど、単純計算したら2,147,483,646人(21億4748万3646人)の先祖がいたということになるがで、これではほぼ確実に日本列島以外からの血が入っていると考えられるちゃね。
オラ共の30代先祖が20億人以上いたとしたら、日本の人口を遥かに越えてしまっとるちゃね。
要するに「純日本人」とは何ながよ?…ということになるちゃ。
もう一度、あのポストを見てみることにするちゃ。
「お前韓国人だろとか言ってくる頓珍漢な方に言っておくね」と言いながらよぉ、「俺は純日本人だし」というのは、それこそ頓珍漢な発言ではないかと考えられるやろう。自分の10代前の祖先が計算上では1024人おると考えたら、その中の一人は、それこそ大陸からやってこられた人もおるかもしれんし、はたまた北海道や千島列島などのアイヌの血を引いている人間もおると考えるのが、むしろ妥当ではないかとオラは思うちゃ。
ちなみにオラは母方の家系が秋田ながやけどよぉ、古代の秋田はシベリアとの交流も盛んだった説はあるしよぉ、こういうのを考えたら、さすがに「オラは純日本人だし」なんて頓珍漢なことは言えないと思うがいちゃ。
そういうように考えていったらよぉ、やはり「純日本人」というのは、何を指して、どのような定義づけされているのか聞いてみたいところやちゃね。
モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?
コメント