かなり多くの人が勘違いしている「表現」の定義について触れるちゃ

結構前からそうやけど、変なツイートを見るがで突っ込んでおくちゃ。

目次

「沈黙を強いる」「口をふさぐ」とか言う人おるがやね

Twitterでよく見るがいど「口を塞ぐな」みたいな発言をする人がおるがやね。

今、Twitterで話題になっとる「一般社団法人Colabo」の仁藤夢乃代表もこういう発言を繰り返しとる人ながやね。普段から舌禍が激しくて、過去にいろんな人とぶつかったりしとるがやね。特に去年の室井佑月さんとのTwitterでのバトルは結構話題になっとったがやね。…まあその後に仁藤夢乃さんは苦しくなったがか、「温泉むすめ」を叩いて、話題そらしの疑いのある言動をしとったわけやけどのう。

まあ、この人に限った話やないがやけど、言い返されたら「口を塞ぐな」など言う人ちゃ、結構おるがやね。ただよぉ、これは物凄く勘違いされているようながで解説することにするちゃ。

表現の定義から触れるちゃ

表現とはこういう意味ながやね。

【表現】
表現(ひょうげん、英語: expression)とは、自分の感情や思想・意志などを形として残したり、態度や言語で示したりすることである。また、ある物体や事柄を別の言葉を用いて言い換えることなども表現という。

表現(ひょうげん)の正しい意味 わかりやすく解説 Weblio辞書

表現とはシンプルに言うと「思想や意志などを形に表すこと」ということながやね。

形に表すと言っても、表現方法は様々であって、イラストや絵画、音楽、映画、演劇など、技巧やコストがかかるようなもんもあればよぉ、発言とかツイートとかほぼノーコストのものもあるちゃね。

とにかく、この世の中に向けて表すことが「表現」ながやね。

ツイートした時点で表現は完遂している

そのように考えるとよぉ、この弁護士先生の発言がおっかしく見えてくるやろう。

表現の定義から考えると、「性的な広告や表現に対して不快感を表明する」行為自体もまた、「表現」の一つに入るがやね。「性的な広告や表現」というのも表現であるならば、その反対意見もまた「表現」ながやね。

要するにツイートした時点で、表現し切っているということやちゃ。

ついでによぉ、こういう「不快感」を表しているツイートに対して、批判したり、不快感を表す行為というのも「表現」ながやね。「批判も表現の自由」ならば「批判の批判も表現の自由」ながいちゃ。この辺りをよぉ、完全に見落としている方ちゃ、Twitterにはよくおられるもんやちゃ。

ただよぉ、伊藤和子弁護士のこの主張というのは、自分が発した不快感に対してよぉ、反対する意見に対しては「沈黙を強いる行為」というように捉えとんがやね。

この理屈から考えたらよぉ、伊藤和子弁護士は、自分の主張を一方的に発信して、それを受け止める側は「不快感を表すことも許さない」ということになっているがやね。伊藤和子先生は「自分は表現の自由を行使する権利があるけど、自分の発言に対して反論する表現の自由を認めない」という考えながでしょうか?

Twitterで「口を塞ぐ」ことができるのは管理者だけやちゃ

もう一つ、変なツイートを拾ってみるちゃ。

これは、今話題の「Colaboの不正会計疑惑」についてのツイートながやね。

Colaboの会計に疑義を持って、今、行動しとらっしゃる暇空茜さんがよぉ、Colaboだけやなくて、今は東京都やColabo弁護団、若草プロジェクト、BOND、ぱっぷすらの団体にまで幅広く手を伸ばしとってよぉ、そのために訴訟などで使う資金調達のためによぉ、カンパを募っとったがやね。

それに対して、Colabo寄りのツイートを繰り返しているフリーライターの赤木智弘さんがよぉ、「気に入らないやつの口を塞ぎたい」という需要が2200万円集めているのか…というようなツイートをしとったがやね。

これは正直意味不明なツイートやちゃね。

だってよぉ、ツイートしとる時点で、すでに「表現」が出来ているわけやろう。それに仁藤夢乃さんのツイートを塞ぐことと「カンパを集める」というのは、どこにも繋がりがあるわけではないがいちゃ。そもそも、仁藤夢乃さんは自身のTwitterアカウントが凍結されとるわけでもないしよぉ、なんだったらFacebookやマストドンなどといった他のSNSで発信もし続けることができるがやね。

そもそもTwitterで「口を塞ぐ」ことができるのちゃ、Twitterの管理者であって、ユーザーにはそういう権限があるわけではないのは、SNSの基本中の基本やちゃね。暇空茜さんにそういった権力があるわけやないがやけど、赤木智弘さんは暇空茜さんがTwitterの管理者であるのと勘違いされているように感じられるがやね。

最後に赤木智弘さん、いくら自分に近い立場の味方になりたいからとゆってもよぉ、さすがに「ボールペン」であっても、窃盗は窃盗ながやね…。

このようなツイートに多数のツッコミが入っているようながやけど、それは赤木智弘さんにとって「表現の自由」の範疇に入っとるがでしょうか?

Monacoinを投げる
モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?



よかったらシェアしてくりゃっせま
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次