「サンカレー」で麹キーマカレー食べたじゃ
2021/04/18
富山駅から10分くらい歩いたところによぉ、カレーの名店があるちゃ。
昼はランチ客目当てのサラリーマンやOLを対象としたカレー屋さんでよぉ、夜は生ハムとかワインとかを提供するバーに変わるというスタイルを取っているとこながいちゃ。
洋食系のカレーでいったら、アオヤギ食堂と双璧をなすくらいのカレー屋さんやちゃね。
そこでこないだ「麹キーマカレー」食べたじゃ。
麹を使うカレーというのは、やっぱし日本ならではのカレーという感じながいど、サンカレーさんは県産のこだわりも強いとこだけに、麹は南砺市の石黒種麹店のを使用しとんがやと。この麹とひき肉の相性がまた格段にいいがいちゃ。
「日本らしいカレー」ということで、日本の食材を上手く掛け合わせていくのはいろいろあるがいど、最もカレーとの相性がいいのちゃ、「麹」とか「酒粕」とかそういった食材かなと思うちゃね。
麹の甘みとひき肉のゴロゴロ感に、後から効いてくるスパイスと良い、あらゆる味を楽しめるのが良いちゃ。これは本当に美味しいカレーやちゃ。それに素揚げした根菜に、ターメリックライスはまたいい感じやちゃ。
なるほど…これはオラも「麹」を使ってカレー作ってみんなんちゃね…。勉強になったじゃ。

モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?