6月最後のホームゲームやちゃ。

県総へ行く前から仕上がっとるちゃ
いつも電車とバスの乗り継ぎで県総へ行っとるがやけどよぉ、最寄りの駅から家までが車やったで、酒はいつも飲んでなかったがよ。ただ、今回は駅から自宅まで送迎があるがで飲むことにしたじゃ。

県総へ行く前から、マリエの中にある「ORIENTAL BREWERY」ですでに1杯飲んだ上に、しかもボトルの中にクラフトビールを入れたがで、最初から仕上がっている状態やったがいちゃ。
市町村サンクスデー「入善町の日」やちゃ
そんでこの日は市町村サンクスデー「入善町の日」やちゃね。
ちなみに今年は「立山町の日」「上市町の日」と同時開催ながいちゃ。いつもは入善町の日では、入善からの往復バスがあったがやけど、今回はなかったがよ。あったら使いたかったけどのう。
入善町の日ということで、ブースには丸善醤油の「入善からあげ」が出店していて、ブースには「ジャンボ西瓜グミ」をはじめに、いろいろな特産品が売られていたじゃ。そういやあ、国王様である「ジャンボ〜ル三世(本名:ニューゼン ジャンボ~ル ライス チューリップヒ ディープシーウォーター アワビーヌ スイカリアン キング 三世)」はオラは見かけなかったのう。タイミング悪かったかもしれんちゃ。
その代わりになんながやけど、上市町公式アンバサダーの三太を見つけたじゃ。

久々やちゃ。今シーズンあんまし見かけんかったような気はするがやけど、元気そうで良かったじゃ。
七夕の短冊書いたじゃ
サポーターブースでは、高岡七夕祭りでの短冊を募集していたがで書いてきたじゃ。

もうこれしかないちゃ。
スリランカビールは売り切れてたじゃ
とにかく酒を飲もうと思ってスタグルをぐるぐると回っていたがよ。今回の目当ての一つであるニルカレーさんのスリランカビールを飲もうと思ったがよ。
しかし残念ながら売り切れてたじゃ。ただ、店主のチャトウリカさんの顔見ていたらカレー食べたくなったがで、今回はこちらをいただくちゃ。

本当はスリランカビールと一緒に食べるのが良いがやけど、とりあえずマリエで買ったビールと一緒に食べたじゃ。やはりスパイスとビールは合うちゃ。これはたまらんのう。
おたにちゃん居酒屋食堂で勝駒飲むちゃ
そして、バラエティエリアのとこにいつも出店されとる「おたにちゃん居酒屋食堂」に行ったがよ。

16試合勝利から遠ざかっているがやけど、今日は絶対勝たんならんということで「勝駒」を頂いたじゃ。
プラスティック製のお猪口を渡されてよぉ、口につけたらよぉ、おたにちゃんが一升瓶で注いでくださるがよ。これでグイッと飲み干すちゃ。クゥゥゥ!!勝駒はたまらんちゃ!これでカターレは勝てる気がするちゃ。
ワンワンガォ商店の宇奈月ビールを…こちらも売り切れてたじゃ
そんでバラエティエリアのとこにある「ワンワンガォ商店」へ行ってよぉ、いつも売っとる宇奈月ビールを飲もうと思っていたがよ。
しかし、残念ながらそちらも売り切れていたじゃ。
何けぇ…こりゃオラと同じこと考えて県総で酒飲もうとか思っとるもんがデカいとおったがやろうか?それともジェフサポがやたら飲みまくっていたがやろうか?なんかみんなして酒飲みまくっとるがやねぇ。
ちなみにワンワンガォ商店では、スパークリングワインを飲んだじゃ。オラ、ワインも大好きながやぜ。
あと、ハーフタイムではハイボールも飲んでいるがで、この日は5杯飲んでいたじゃ。Jリーグのオフィシャルスポンサーであるキリンビールは全く飲んでなかったがやけど、カターレのスタグルには地酒やらいろいろあってよぉ、飲み歩くのも楽しいのがよぉ分かったじゃ。
試合はカターレ富山大勝利やちゃ
試合のレビューはまた後日にアップするがやけど、カターレは17試合ぶりに勝利したじゃ。
いやあ、勝つのちゃ、こんなに心地良いもんながやねぇ…。勝った瞬間にジーンと来てしまったじゃ。
何度も折れそうな気持ちになったしよぉ、先月下旬から今月はじめまでは本当に激動やったがで、本当に心配やったしよぉ、正直「今シーズンはもう勝利できんがやないがけ?」と思ったくらいやったけど、こうやって勝利できるのは本当に嬉しいに限るちゃ。こんなに熱い気持ちになるもんながやね…。

モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?
コメント