最近知ったことやけど、入善町民会館の中にある喫茶店「コリドー」が閉店していたがやけど、去年の7月から「デ・コリドー」として営業されとったのを知ったじゃ。

入善町の中心部にある「入善町民会館」やちゃ。音響効果が素晴らしくて、数々のクラシックコンサートをやっとるとこやけど、ベーゼンドルファー、スタインウェイピアノ、ヤマハピアノと3台のピアノが用意されとったりして、結構世界的な人も来とるがやぜ。中央公民館、入善町立図書館が併設されとって、勉強室とか調理室、茶室、会議室とか取り揃えとる場所やちゃ。
その町民会館の中にカフェが長年やっとったがやけど、去年の7月からリニューアルされとらーよ。名前が「デ・コリドー」という名前やちゃ。

古くからある街喫茶という感じやったがやけど、最近になって中の人が変わってからはよぉ、定食メニューが結構充実した感じになっとっちゃ。デ・コリドーになってからは「焼き魚を食べられる」を前面に出してきとるちゃね。

こちらが焼魚定食やちゃ。焼魚の種類は季節とかで常に変わっとるらしいがやけど、今回は「銀鱈の照り焼き」にしたじゃ。特製のタレでしっかり中まで火が通った魚は、本当に香ばしくて美味しかったじゃ。シンプルな定食やけど、これがまたいいがいちゃ。あと、ご飯の量を減らして、小鉢を一つ増やすこともできるみたいやちゃ。
朝にコーヒー飲みに行ったときは、お客さんがオラだけやったがやけど、昼間の時間帯になると結構混み合ってきてよぉ、おばちゃんが3人体制になって一生懸命ランチを作っていたじゃ。こじんまりとした喫茶コーナーという感じやけど、意外とキッチンが充実しとって、いろんな料理を出せるようになっとるのが魅力的やちゃね。

メニューがやたらと多くて、お弁当まで対応しているとこながで、入善の隠れた食堂という感じやちゃね。見た目は「公共施設の中の喫茶店」という感じやけど、やっとることは食堂と変わらない感じになっとるのがおもっしいちゃ。
こりゃ通ってしまいそうやちゃ。
デ・コリドー | |
営業時間 | 9:30〜17:00(L.O. 16:30) |
定休日 | 月(祝日の場合は翌日火曜日) |
住所 | 入善町入膳3200 入善町民会館内 |
電話番号 | 090-8776-5210 |
駐車場 | 店側6台(町民会館北側) |
https://www.instagram.com/de.corridor__/ |

モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?
コメント