第33節 カターレ富山 – FC今治 / 4バックに戻したら…

前節にロアッソ熊本に敗れてよぉ、今シーズンのJ2昇格の望みが完全に絶たれてしまったカターレ富山はよぉ、ホーム最終戦にFC今治を迎えての一戦やったじゃ。

フォーメーション

カターレは一気にメンバーを代えたのう。4バックに戻して、CBは今瀬と川崎が久々に出場。SBも田中佑昌、池髙暢希が入って、中盤は久々出場になる滝裕太に、宮城天、碓井鉄平、椎名伸志でよぉ、FWが大野耀平とヨージの組み合わせながやね。

そんで今治は、従来のフォーメーション通りやけど、桑島良汰、駒野友一が出場しとんがやね。大ベテランの駒野、橋本英郎といるがいど、今治は小粒ながら戦術理解度が高くて、多少の入れ替えでもクオリティを保てるのが強みながやね。

立ち上がりは優勢やったじゃ

昇格の望みが無くなってしまったがで、カターレはフォーメーションを戻したがやね。元々やろうとしたサッカーに戻して、最近は起用していなかった選手を中心に添えたメンバーやったのう。

元々やりなれたフォーメーションやったし、それに前線のキーマンになるヨージもおったことから、カターレは従来のやっていたサッカーを展開しとったがやね。パスを繋いで押し込んでゲームを進めとって、椎名や田中佑昌が決定機を迎えるなど、優勢に進めとったがいちゃ。

先制点を食らったら…

しっかし、カターレのその目指していたサッカーというのは、今治の守備を崩し切ることができんかったがいちゃ。立ち上がりの15分によぉ、今治が統率した4バックで凌ぎきったら、反撃モードに入ってくるちゃ。

そしたら、27分によぉ、ペナルティエリア内でボールを受けたレオミネイロが、久々出場の今瀬を躱して、冷静にゴールに押し込んで、今治が先制点を挙げたじゃ。

そんで35分には、左サイドからのフリーキックをよぉ、ベテランの園田拓也が頭で合わせて追加点やちゃね。上原拓郎のキックが素晴らしくてドンピシャやったじゃ。これは齋藤和希の飛び出しの判断はミスっていたのう。飛び出るからには、何としてでも触らんなんやったじゃ。

プレッシャーから開放されて、従来のサッカーに戻そうとしたカターレの狙いとは裏腹に、今治が「大人のサッカー」できっちりとリードを奪っていく…そんな展開やったのう。

一見、カターレが序盤に試合を優勢に進めたようで、単純に今治が「守備から入ったから」に過ぎないとも取れたんやなかろうか。

久々の大谷弾もダメ押し点食らったじゃ

そんで後半からカターレは「越中のモハメド・サラー」こと大谷駿斗選手を投入したがいちゃ。早速6分にカターレが自陣コーナーキックのカウンターで、宮城天のスルーパスに抜け出した大谷が自分で運んで決めきったがいちゃ。さすが「越中のモハメド・サラー」やちゃ。

カターレも追い上げたいところやったがいど、逆に今度は62分に後半から出場してきた、林誠道にカウンターで運ばれてシュート。そんでこぼれ球を原田亘に拾われて、クロスから再び林誠道が決めて、今治がダメ押しやちゃね。

丁寧なサッカーを続ける今治に対して、カターレは為す術もなく、試合は1-3でカターレが負けやちゃ。これで今季はホーム戦負け越しが決定やちゃね。

4バックに戻しても…

オラ個人としては、この4バックに戻すのは、正直言って残念やちゃね。

昇格の望みがなくなったと言っても、今できるベストのサッカーを続けた上で、今シーズンを終えてほしかったと思うしのう。スタメンのメンバーを見とったら、目先の勝負よりも他のことを優先している…まさにそんな感じの試合やったかのう。

安達さんが試合後に「今治はSBで起点を作るから4-4-2にした」と言っていたがいど、この試合を見ている限りやと、キーマンの上原拓郎にはプレスは届いとらんかったし、無理に深追いしたらバランスを崩してしまっとったのう。それに4バックやと、守備時のスライドは必須になってくるところやけど、これも全然やったじゃ。相手のSBを潰す狙いは空振りで、逆に出来損ないの4バックだけが浮き彫りになってしまった…そんな感じやちゃね。

今日になって、カターレは安達亮監督の退任を発表したがいど、それについては明日の記事で書くことにするちゃ。

ただ、この日の時点では「まだ決まっていない」と言っていたがいど、スタメンのメンバーを見ている限りは、もう決まっていたのかな…と感じさせられたのは、正直なとこかのう。この日に出場した選手に関しては、来季の編成を見据えたものなのかと感じさせられるちゃね。

Monacoinを投げる
モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?



よかったらシェアしてくりゃっせま
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次