【地理学】有事は学びの機会やちゃね【石川には来て】

Xでこんな投稿を見かけるちゃ。

目次

能登への渡航自粛をお願いしとるちゃね

1月1日の震災により、北陸は大きな震災被害を受けとるちゃね。その中でも輪島市、珠洲市を中心とした奥能登が甚大な被害を受けとるちゃ。

ただよぉ、奥能登はアクセスが非常に厳しいところやちゃね。まず、石川県の県庁所在地の金沢市から奥能登の輪島までは100km以上あってよぉ、それも「能登の大動脈」と呼ばれとる国道249号線は陥没や崩落が起きていてよぉ、復旧が難航しとるのう。

そのこともあってよぉ、石川県では「能登への不要不急の移動は控えてください」と発信しとるちゃ。半島という地理上の観点から考えたら、奥能登までは緊急車両は一本道で来なければいけないことを考慮に入れたら、交通を控えていただくようにお願いせんなんかもしれんのう。そこは以前の東日本大震災や熊本地震と同じようにはいかんがやろうのう。

おそらく多くの方が今すぐにでも能登へ向かってよぉ、支援ボランティアをやりたいと思っとるやろう。オラとしては、そういう方々の気持ちを汲んであげたらいいがやけど…と思いつつも、なかなか難しい状況ながやろうなあ…と思って、この状況を見守っとるがいちゃ。

石川に来てほしいと発信しとるちゃ

それと同時によぉ、石川県の馳浩知事はこういう発信をしとるちゃね。

震災があったとは言っても、被害の大きいところちゃ、奥能登であって、石川県全体というわけではないがいちゃ。ただよぉ、現状では宴会や宿泊施設のキャンセルが相次いでよぉ、観光業はかなり厳しい状況に追い込まれているちゃね。

https://twitter.com/G4Ynv2/status/1745790614132990347?s=20

これはかなり厳しいのう。

ここ最近は、金沢駅の周りには外国人観光客が多く集まっとってよぉ、かなり混雑しとったがやけど、震災の影響もあって、見るからに観光客が減っているみたいやちゃ。ただ、金沢で震災の影響が大きいところはほとんどなくてよぉ、新幹線も通常通り運行しとるがよ。

ただよぉ、報道によって、パニックになってしまったがか、震災の影響がほとんどないにも関わらず「石川県だから」と言ってキャンセルされてしまうケースは多々あるがよ。

こういう状況を考慮したら、地方自治体が「大丈夫だ」と発信していかんなんちゃ。

ジャーナリストが無知を晒しとるちゃね

しっかしよぉ、こういう反応が出てしまっとるちゃね…。

「石川県に来てほしいがやけど、奥能登は勘弁して欲しい」ということながいど、なんか一緒のことのように混同しとるがやね。別に矛盾していることでもないし、単純に「能登以外の石川県に来てほしい」ということながいちゃね。そんなに難しいことやないちゃ。

ただよぉ、馳浩知事に対する批判を目的化しとるのか知らんがやけど、批判内容がダラみたいな感じになっとるちゃね。それもメディアを通じて記事やニュースを発信していく立場であるジャーナリストがよぉ、義務教育レベルの地理の知識がないところを曝け出してとるのは、かなりヤバいちゃね…。

ちょっと調べりゃわかることやけど、そのちょっとをやらずに脊髄反射的に自分の思ったことを発信するのちゃ、ジャーナリストらしからぬ、反知性と言わざるを得ないちゃ。

戦争や震災は学びの機会でもあるちゃね

ウクライナの戦争でも思ったことやけどよぉ、こういう戦争とか災害とかの有事ちゃ、ある意味「学びの機会」とも捉えられるなあとオラは思うちゃね。

戦争が始まる数年前によぉ、ウクライナへ渡航しているオラとしては、多少なりとも地理は知っていたがやけど、紛争が起きてよぉ、いろいろニュースが上がってくるうちによぉ、自然とウクライナの地理が頭に入ってくるようになってきたのう。

元々知っとるところといっちゃ、首都のキーウを始めに、占領されとるドネツク、それに西部の要所のリヴィウやオデッサ、そしてドニプロ、ハルキウあたりは頭に入っていたりするがやけど、戦争が始まってからは、これまであんまし意識の中に入っとらんかったマリウポリ、ヘルソン、バフムト、ヘルジャンシクあたりもよぉ、ある程度はどこにあるのかインプットされるようになったじゃ。

これを考慮したらよぉ、石川県の細かい地理もある程度は頭に入るようになってきとるちゃね。お隣の県に住んでいるオラでも、正確に覚えているわけでもなかったがやけど、あんまし覚えてなかったところもある程度の地理はわかるようになってきたじゃ。

正直言って、輪島と珠洲くらいしか、分かっていなかったのが正直なところやちゃね…。

ただ、こういう位置関係がちょっこしわかるだけでも、人は賢くなるもんやとオラは感じるちゃね。逆によぉ、そういうのをインプットすることもなく、ただ自分の思ったように脊髄反射的にツイートしてしまうようやと、どんどん自分がダラになっていくやろうなあ…と改めて思ったじゃ。

地理に限った話やないがやけど、改めて「学びの機会」であると感じるちゃ。

Monacoinを投げる
モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?



よかったらシェアしてくりゃっせま
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次