来年からの地域CLの開催規定がどうこうより、JFAは日本語大丈夫ながけ?

地域CLはコバルトーレ女川、テゲバジャーロ宮崎のJFL昇格が内定したがやね。

その翌日によぉ、JFAから来年の地域CLについて発表されたじゃ。

IMG_9717

IMG_9716

目次

一部のニーズが優先される日程

一言言えば中途半端で作為的な変更と言えるちゃね…。

まず日程についてやけど、決勝ラウンドちゃ、水曜から日曜までで、中1日あけて試合するちゃね。選手目線で考えたら、しっかりとした休みを与えて、なるべく無理のないコンディションでプレーしようということやけど、仕事と両立しながらプレーする社会人フットボーラーにとっちゃ、かなり厳しい日程になったのう。最低5連休取らないと昇格できんと言っとるようなもんやから、圧倒的にプロが有利になるちゃね。

曖昧な日本語でルール変更がはっきりしない

そして、参加チームについてやけど、Aに関しては従来通りやけど、Bの全社枠に関しちゃ、各リーグで3位以内に入らんなんことが条件に入ったがで、これで関東2部みたいな実質6部リーグ(5部?)は、来年の全社に出られんちゃね。いわきFCを始めに、エスペランサSCとか、レイジェンド滋賀なども全社で結果を残したとしてもよぉ、出場できんことになるちゃね。全社経由での飛び級狙いが不可能になっていくがやね。これに関しちゃ、賛否はあると思うがいど、少なくとも今後は競争力が落ちていくもんやろうと予測できると思うちゃ。

そんでもって、一番問題なのちゃ、「但し、JFLへの入会を希望するチームであること。」やちゃね。

今に始まった話でもないがやけど、JFAのこの文章を書いた人ちゃ、どっか脳みその一部が抜けとるように思えるちゃね。だってよぉ、今年の地域CLにはよぉ、三菱水島FCと十勝FCがJFLの参加意志を示さなかったがに参加しとるわけやけど、ちゃっかり試合しとんにか。しかも、去年からの変更点は赤字で表記すると書いてあらーに、この部分はそうなっとらんがやね。うっかり抜けとったかもしれんねど、ちゃっかり入れちゃっている感が否めんのう。

Twitterを見とって思ったのちゃ、「人によって解釈が違う」というとこやちゃね。オラはA~Dも含めて、昇格を希望せんとこは参加できんもんやと思ったがいど、他の人はよぉ、Dの条件のみが当てはまるもんかと思っとるがやね。

小説とかノンフィクション作品とか、解釈が異なるもんでいいがやけど、これは報告するものやから、100人が見て100人が同じ解釈であるべきことながいちゃね。そこの意識がJFAに足りないと思うちゃ。

様々なチームのニーズに合わせて大会運営が対応すべきやちゃ

こうなってしまったら、地域リーグを集めた今年の頂点を決める大会というよりちゃ、完全にJFL昇格決定戦みたいになってしまっとるちゃね。Cの「百年構想クラブ」を優先しとるとこも含めると、プロ側の意向を強くて、その他はあまり尊重されとらんように感じられるがよ。そりゃ、三菱水島FCのように、過去にJFLから撤退して、今は地域リーグで身の丈に合わせてやっとられるとこは、そういうところに出てくるなま!…ということになるがで、困った話ながよ。

もちろん3日間連続で試合をするという、過酷な日程についてちゃ、考えていかんなんとこやけど、選手がいろんな職種で頑張っとる社会人の立場を考えていった結果として、こういう感じになってしまっとるとこはあるしのう。何でもよぉ、「ある一部」が得にするようなルール変更みたいのちゃあるがいど、本来は沢山あるチームの立場を考慮しながら、ルール作りも必要やちゃね。

全国リーグのJFLに対して、9つの地域リーグの中から昇格2チームを決めるのちゃ、あまりにも厳しいがで、JFL2部の新設を希望する声もあるちゃね。オラも「そんだけ全国でやりたいもんがおるがなら、やってみりゃいいにか」とか思うし、数多くのチームのニーズに対して、大会を運営する側が出来る限りのことをやるべきかと思うがやけど、今のこの現状ちゃ、ニーズに合わせるよりも、JFAやJリーグ将来構想機構などのご都合を優先されすぎとるんやないかと感じられるちゃね。

Monacoinを投げる
モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?



よかったらシェアしてくりゃっせま
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次