【プレビュー】第19節 カターレ富山 – ガイナーレ鳥取 / 3連敗対決やちゃ…

前節は相模原に2-3で破れてよぉ、3試合連続の逆転負けを喫したカターレ富山は、ホームの県総に戻って、ガイナーレ鳥取を迎えての一戦になるちゃ。

前回は完敗やちゃ

前回の対戦はよぉ、カターレは0-2で負けたがやね。

あわせて読みたい
第8節 ガイナーレ鳥取 – カターレ富山 / 監督力の差を見せつけられたじゃ 藤枝戦を今季初のクリーンシートで勝ったカターレはよぉ、アウェーの日曜に現在2位で好調のガイナーレ鳥取と対戦やったじゃ。 https://www.youtube.com/watch?v=WFyCOgC...

このときくらいからかのう…。オラが「監督解任も視野に」とはっきし言ったのちゃ、この頃やったのう。確かに守備練習もやっとらーか分からんくらいにバラバラな守備やったし、ラスト10分の足が止まっている様とか見ていると、今のカターレのようになっていくのを暗示しとるような試合やったと素直に感じるもんやのう。

この試合の後もターンオーバーを繰り返しとったのは言うまでもないがやけど、やはり安定感に欠けとったし、そもそもターンオーバーさせとったところで、ターンオーバーをやっとらん相手に走り負けするような状況には変わらんかったがやね…。

フォーメーション

現在は序盤戦のような勢いに陰りが見えてきたがいど、鳥取はフォーメーションは変えていないみたいやちゃね。選手のコンディションを見て、中央の選手は入れ替えているような感じに見受けられるちゃ。

前回対戦して明らかやったと思うのは、魚里直哉の運動量と、両足を使える安藤一哉がいる両サイドがよぉ、カターレの両サイドを圧倒していたことやちゃね。1点目は魚里の走りがちやし、2点目は安藤のカットインからのミドルやっただけに、この2人がチームの肝なのは強く感じられる試合やったじゃ。

ここ3試合のカターレちゃ、サイドの揺さぶりを徹底されて、特に岐阜戦の1点目、相模原戦の2点目などは、その揺さぶりでやられてきとるだけに、ワイドな攻撃を持ち味としている鳥取のような相手は、今のままやとかなり厳しい戦いを強いられることは予想されるちゃ。

ハイプレスと井上黎生人の個人能力が光る守備

前回対戦してて思ったのは、鳥取の特徴はハイラインを保ちつつ、タイトな守備をするところであって、最初のプレスを躱していくのが結構大変な相手…というところながやね。前線の3トップで距離を詰めていて、そこでモッタモタしとったら、3列目の可児まで入ってきてまでボールを掻っ攫っていくがいど、この前から仕掛けていく守備のところで、今季の鳥取の失点の少なさを表していると感じるちゃ。

それと同時にやはり大きいのは、3バックの中央でプレーする井上黎生人選手の存在が大きいちゃね。守備のスタッツではJ3でも屈指のデータを残しているがいど、直近の今治戦の試合を見てたらよぉ、元チームメートで昨シーズン10得点決めている今治の林誠道選手相手にバチバチとやりあってたじゃ。えらい見ごたえあったのう。

ディフェンスラインが高いチームやから、鳥取の守備陣は広いスペースの中で守備力を発揮せんなんし、放り込んでくるボールに対しては、相手のFWとの対人守備でがんばらんなんがやけど、井上黎生人選手や1列前の新井泰貴選手のカバー能力の良さが出ていたと感じられたじゃ。

ただ、このやり方は、首位のブラウブリッツ秋田のような、ロングカウンターを得意とするチーム相手には厳しくて、結果4失点を食らうようになってしまったがで、高いラインを敷くチームはこういうリスクを背負っていると思わされたのう。

3バックの両サイドを突きたいちゃね

前節を見て鳥取の今を見ていこうかと思ったがいど、それ以上に印象に残ったのは、今治のサッカーが好印象やったがやね。

ハイプレスを持ち味としている鳥取に対してよぉ、幅広くポジションを取って、長短のパスを使って揺さぶって、ドリブルで相手をひきつけてから、ポイントとなる3バックの両サイドを原田亘、澤上竜二の両選手が突いとったがやね。

長いボールを使って相手を動かしたり、ドリブルで相手の目線を惹きつけといてよぉ、一気に長いボールを入れていったら、結構深い位置にまでボールを供給することができて、そっからクロスを入れとったがやね。

ただそれだけやと対応されるがやから、やはり林誠道のところに供給していって、中央も意識させていくのは重要やし、今治の攻守に渡っての組み立てが、非常に秀逸でオラ感心してみとったがやね…。

これと同じことがカターレにできるのか?…と言ったら、結構微妙なところやけど、それは実際にヒントになっていくものやし、3バックの相手に対しては有効なだけに、カターレが昇格を諦めない…というがなら、きっちり相手のシステムに対して有効な攻撃を仕掛けていくのは求められていくところやろう。

前節で「監督力に差がある」と言ったがいど、それだけに安達亮監督には采配で意地を見せてほしいと願うちゃ。

Monacoinを投げる
モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?



よかったらシェアしてくりゃっせま
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次