【2023年J3第1節】YSCC横浜-カターレ富山【レビュー(後編)】- なんとか逃げ切ったじゃ

前半を1-0で折り返したカターレ。後半に挑むちゃね。

目次

システム変更を図るYSCC

前半はサイドからの突破は有効になった反面、前線の厚みが足らんかったYSCCはよぉ、ベテランの小島を起用して、システムを変えてきたがいちゃ。

小島と山本でゲームを組み立ててよぉ、1トップ2シャドーとウイングバックが加わって「5トップ」に近いようなシステムになっとるちゃね。明確に逆転を狙っていこうとするシステム変更と言えるやろう。

対するカターレとしては、システムは変えることなく、前半と同様の戦い方を継続していくちゃ。

そんでカターレは56分にテコ入れしていってよぉ、川西翔太を下げて、吉平翼を起用するちゃ。

再び右サイドから追加点やちゃ

そんでよぉ、64分にゲームが再び動くちゃね。

前編で触れなかったがやけど、相手のシステムとのかみ合わせ上、カターレはサイドでは数的優位に立ちやすいがいちゃ。そういうこともあってよぉ大畑が攻めあがってきたときには、サイドで数的優位になってよぉ、相手のウイングバックの裏のスペースを取りやすくなるちゃ。そしたら、先制点をアシストした松岡が再びボールを受けるがいちゃね。

2vs2の状況に持っていくとよぉ、松岡がワンフェイクを入れてから、藤原の背面のスペースにボールを入れていくがいちゃ。そこに大畑が走りこんでいってよぉ、そのままクロスを入れると、最後は吉平翼がボレーシュートを決めて、カターレが追加点をゲットやちゃ。本当に難しいボールやったがいど、吉平がうまく決められたがよ。ナイスゴールやちゃね。

松井大輔と中里崇宏を起用してきたじゃ

2点差をつけられたYSCCはよぉ、元日本代表のベテランの松井大輔と、横浜FCで長くプレーしてきていたベテランの中里崇宏を起用して、システムを変更したがいちゃ。

YSCCはシステムを[4-4-1-1]に変更してきたがやね。

この交代が非常に厄介やったがやね。このタイミングでよぉ、カターレが坪川が足を痛めて治療に入っていたこともあって、10人になったがやから、ちょっと下がって様子見をするような体制になったがやけど、これでYSCCが立て直す時間を与えてしまったのかなーと感じさせられたのう。

トップ下に限らず、フリーマンのような感じでボールを積極的に触れていってよぉ、中盤の深い位置に流れていって長短のパスで展開ができる中里崇宏の存在が非常に厄介でよぉ、彼らが余裕持ってボールを持てるようになったがいちゃね。

この時間帯でよぉ、カターレのインテンシティが保てなくなってきた感じになってきて、YSCCに流れが持っていかれる形になったのう。そうしているうちにYSCCは松村航希を下げて、スーパーサブ的なアタッカーである田場ディエゴを起用してきたがやね。こうしているうちに、カターレ側の采配が後手後手に回ってきたのう。

選手交代するも失点したじゃ

そんでよぉ、78分になって、カターレがやっと交代を切るちゃね。

しっかし、この交代の直後のコーナーキックでよぉ、松井大輔に決められてしまって、1点差に迫られてしまったがいちゃね。このコーナーキックはニアサイドにおった土館賢人に上手くフリックされてしまったのう。ニアサイドをしっかりケアをできていれば、防がれた失点やったのう。

しっかり修正する前にやられてしまうとは、カターレとしては正直良くない展開やったじゃ。もう5分くらい交代を早くできたら良かったがやけど、坪川の負傷が判断を鈍らせてしまったところはあったのかなーと思ったじゃ。

この後もYSCCが松井大輔と中里崇宏を中心によぉ、結構攻め立てられたがやけど、守備陣の集中力は非常に高くてよぉ、失点することなく2-1で終了できたじゃ。

規律がしっかり浸透してきとるちゃね

小田切監督はシーズン途中での就任やった昨シーズンと違ってよぉ、チーム全体の規律がしっかり浸透しているのがわかる試合やったのう。特にしっかり浸透していたのがスライドであり、チーム全体が距離間を保ちながら、ボールに対して厳しくいける状況を作り続けていたのが良かったじゃ。

相手チームのYSCCもできはいいチームやったがで、正直言うと、今よりパフォーマンスが良くなかったら、普通に開幕は負けていたと思うがいど、ゴール前でのせめぎあいでは、集中を欠くことなくプレーし続けていたのも良かったところやのう。

選手個人として好印象なのは、2つのゴールに関与している松岡大智が、やはり図抜けた個の力を持っているというのが明確に出とるしよぉ、おそらく今シーズンは彼のパフォーマンスが勝敗を分けるシーンは多くなってくるのは確かやろう。この試合でもユニフォーム引っ張られたりと、厳しく当たられているところはあるがで、くれぐれも怪我のないように、1年間プレーできるように祈っとるちゃ。

そして、守備陣はやはり新加入の下堂竜聖が素晴らしかったのう。フィジカル面での絶対的な信頼感が大きくてよぉ、相方の林堂眞の存在が霞むほど頼もしい存在やったのう。足元もそれなりにしっかりしているようにも見られるがで、この試合でも補強の大きさを感じさせられたもんやちゃ。

課題はやはり試合を通じて高い強度を保っていくことが課題やしよぉ、そのためには選手の交代のタイミングも中途半端にはできんやろう。そのためには途中出場でプレーしていった安光将作とか結果を残せるようになってくると、監督としてもすごく楽になっていくんやないかと思ったじゃ。

Monacoinを投げる
モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?



よかったらシェアしてくりゃっせま
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次