J3第24節 カターレ富山 – テゲバジャーロ宮崎[プレビュー] / プレス回避術が優れる相手にどうすらーか?

前節は福島ユナイテッドFCに3-2で勝利したカターレはよぉ、2試合連続ホーム県総でよぉ、今度はテゲバジャーロ宮崎と対戦やちゃ。

目次

前回対戦は守りきって勝利

まずは前回の対戦やちゃ。

あわせて読みたい
J3第12節 テゲバジャーロ宮崎 – カターレ富山 / 耐え忍んで勝ち点3ゲット!4連勝やちゃ! YSCC、相模原、讃岐とこれまで3連勝中のカターレはよぉ、アウェーのユニリーバスタジアム新富でよぉ、テゲバジャーロ宮崎と対戦ながいちゃ。 https://youtu.be/7ILpIEuh...

前回の対戦はアウェーのユニリーバスタジアムで、カターレが1-0で勝利やちゃね。

この試合に関しては、正直言って、テゲバジャーロ宮崎のゲームやったと思うちゃ。根本的にカターレのプレスは機能してなかったしよぉ、それにペナルティエリア内までの侵入を許してしまう場面もかなり多くて、正直いつ失点してもおかしくないくらいのゲームやったじゃ。

ただよぉ、この試合に関しては、カターレの守護神である山田元気の奮闘っぷりが素晴らしくてよぉ、完全に山田元気のためのゲームになった…とも言える展開やったじゃ。そんでカターレは植田峻佑のゴールキックをカットして、安藤が個人で打開して決勝ゴール…という流れやったのう。

まさに「内容で負けて試合で勝った」という典型的な試合やったのう。まあ、宮崎に関しては、ホームはかなり強いチームやから、こういう展開でも勝ち点3取れればいいと思うところやけど、いろいろ反省点が多かったとは思うちゃ。

フォーメーション

テゲバジャーロ宮崎のシステムは[4-4-2]やちゃね。

前回対戦の頃は[4-3-3]を採用しとったがやけど、なかなか勝てない時期が長かったか、システムが若干変わっとるちゃね。ただよぉ、10試合勝利なしのトンネルを抜けた後は、2連勝中と調子を上げてきとんがいよ。

元カターレの代健司を始めによぉ、GK植田峻佑、MF徳永裕大、MF千布一輝、元日本代表FW工藤壮人とおなじみのメンバーが揃っているがいど、最近になって、チーム得点王のFW岡田優希が戻ってきているのが脅威やちゃね。なかなか勝利に繋がらない時期は、得点力不足にも悩まされていたみたいやけど、これで宮崎の攻撃もだいぶ違ってくるやろう。

一応、システムに関しては[4-4-2]ながいど、テゲバジャーロ宮崎の特徴といえば、システムを可変しながら、ボールを繋いでいくところながで、実際試合になってくると、千布や徳永が最終ラインに降りてきてゲームを作ったり、岡田優希が高い位置に現れたりして、かなり流動的なサッカーながいちゃ。梅田魁人(現水戸)と藤岡浩介(現岐阜)が引き抜かれたということもあって、昨シーズン3位になった頃に比べると、得点力に陰りが見えてきているのが、今シーズンの難しいとこかと思うがいど、基本的にはやろうとしとることは変わらんちゃ。

ハイプレスvsプレス回避やちゃ

ということで、テゲバジャーロ宮崎のサッカーを分析してみるちゃ。

カターレの出しているデータによると、両チーム対戦はかなり対称的といえるちゃね。カターレはクリアとタックルが多い反面、宮崎はパス、ドリブル、インターセプトがかなり多いがやね。

フィジカルを重視して、徹底的にゲームを切りながら、カウンターに持ち込んでいこうとするカターレに対してよぉ、宮崎は組織プレーからのインターセプトを重視しとって、しっかり繋いでボールを運んでいこうとするチームながで、方向性が全然違うのが興味を引くところやちゃ。

クリアの選択肢が少ないところが宮崎の特徴やけど、最終ラインからボールをしっかり繋いでいくのを得意としとんがやね。これは躍進した昨シーズンと変わらないところやけど、これをやることでボールの保持率を上げられるようになってくるがよ。J3は主に技術よりも運動量やフィジカルの方が優勢になりがちで、きれいにつなごうとするチームは、なかなか台頭していかない傾向にあるがいど、宮崎はそういうカラーやないがやね。

八戸戦を見てても思ったところやけど、ハイプレスに来る八戸相手にでも、しっかり繋いでいこうとするがやし、むしろこのプレスが来るのを逆に利用して「疑似カウンター」を狙っていけるのが、彼らのいいところながいちゃ。仕掛けられる岡田優希、西田恵が両サイドにおるということもポイントになってくるところやのう。

ただ、今季は昨シーズンほどの成績を収められないところちゃ、やはり得点力の低下が大きな原因になっとると考えられるところやろうのう。得点源となる工藤壮人、岡田優希は負傷による離脱があって、その後に続くアタッカーがなかなか点を奪えていない状況は、宮崎としては頭痛の種になっていると考えられるちゃ。

前節戦った福島とは、システムも異なるチームやけど、カターレとしては前節の福島戦のように、組織的なハイプレスからの素早いカウンターで上手くハメていきたいところやちゃ。そう考えたら、宮崎のシステムの構造や、パス回しの経路などを分析して、いかにハメていくかがポイントになってくるちゃ。

Monacoinを投げる
モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?



よかったらシェアしてくりゃっせま
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次