J3第21節 カターレ富山 – 愛媛FC / サッカーの本質は「最小失点で抑える」ことやちゃ

前節は長野Uスタジアムで、AC長野パルセイロに0-1で破れたカターレはよぉ、ホームの県総に戻って、カターレの代わりに5位に浮上した愛媛FCとの対戦やちゃ。

目次

フォーメーション

カターレのスタメンやけど、前節のメンバーからは若干変わって、3バックが林堂眞、大畑隆也、神山京右の3人で、右ウイングバックに松本雄真が入ったがいちゃ。そんでシャドーの位置には姫野宥弥が復帰やちゃね。

愛媛のメンバーやけど、1トップの松田力がベンチ外やけど、トップ下には主力の佐々木匠が戻っとんがやね。CBは若干の入れ替えはあるがいど、いつものメンバーが揃っとるちゃ。メンバー的にもシステムの変更は考えづらくて、[4-2-3-1]という感じやちゃね。

自分達のスタイルをぶつける愛媛

前節の長野に関したらよぉ、かなり癖のあるチームで、カターレ相手に5バックで固めて、敢えて「ボールを持たせる」サッカーを展開していたがいど、今回の相手の愛媛はそういう相手やなかったのう。

根本的にサッカーの戦い方については、大きく2つに分けることができるがいど、一つは「相手のサッカーにハメながら戦術を選んでいく」のと「自分達のスタイルを出していくのが前提」というように分けることはできるちゃ。「自分達のスタイル」と「相手をどう対策するのか」の両方の課題に対して、天秤をかけながらよぉ、いかに試合をデザインしていくか…というのが監督の仕事になってくるちゃ。

前節の長野は前者に当てはまるがいど、これは長野が新型コロナウイルス陽性者が増えてきた難しいチーム状況やったことが一つの要因と考えられるちゃ。ただよぉ、愛媛に関しては、攻撃陣が絶好調で、しかも5連勝中であることを考慮したらよぉ、カターレに合わせて戦術を決めていくというよりは、むしろ「自分達の良さを出していく」とこを優先して選ぶようになるもんやちゃ。

いつどんな試合でも「ボール保持を放棄する」カターレもまた、ある意味「自分達のスタイルを出していくのが前提」とも言えるちゃね。

まあ、相手の対策を重視したら、自分達の良さをかき消してしまうリスクは付き物やし、さすがに今の愛媛さんに「敢えてカターレにボールを持たせる」ということにならんのは、戦前から予想しやすかったかと思ったじゃ。

カターレの攻撃の形について触れるちゃ

そういうこともあって、愛媛に関しては、自分達のやろうとしたサッカーを展開していくがでよぉ、カターレとしては、勝利を収めている他の試合同様によぉ、きっちりした守備を徹底しとったのう。

実はよぉ、カターレは「相手に持たせる方が得意」というのはどういうことかというのが、上手く発揮された試合と言えるがいちゃね。根本的に守備をきっちり徹底させておいて、深く守ることによってよぉ、相手が勝手に攻め上がってきて、スペースを作ってくれるがよ。

そしたらよぉ、前線に残った川西がボールを受ける動きをして、吉平翼が裏やサイドのスペースを狙っていって、少ない人数でも効率的にカウンターを狙っていける形を作るがいちゃ。こうしていくことでよぉ、人数かけて攻めていた愛媛はよぉ、カウンターを警戒して、何度も全速力で戻っていかんといけなくなるがやね。この2人に対しては非常に手を焼いていたしよぉ、実際に吉平が何度もファールをもらったり、コーナーを取ったりしとんがやね。

これに関しては、愛媛も十分に理解しとって、2トップの動きを警戒して、カウンターを喰らわないようにしとったがいど、これでカターレ側が上手くいかんかったとしても、後ろのバランスが壊れることがないがで、守備陣形を崩すことなく、十分な体制を保ったまま、待ち構えることができるがいちゃ。

愛媛の攻撃陣としては、絶好調である以上は、カターレの守備ブロックを崩していけると思ってやっとったやろうけど、「非ポゼッションこそ自分達のサッカー」と言わんばかりのカターレにとっちゃ、最も慣れた展開でゲームが進んでいくがで、むしろ「愛媛が愛媛らしく」してくれればくれるほど、やりやすい展開になっていくと考えられるわけやちゃ。

セットプレーで先制やちゃ

結構な数でコーナーは取られとるし、守備的に入る割には、深い位置まで攻め込まれているシーンは多かったがいど、集中した守備と割り切ったクリアで対応しとったカターレはよぉ、徐々に攻められるようになってくるちゃね。

右コーナーキックを姫野宥弥が蹴ったボールをよぉ、林堂眞が頭で合わせてカターレが先制点やちゃね。

シーズン序盤はセットプレーで得点できず、逆にセットプレーでやられることが多かったカターレやけど、いつの間にか逆になっとって、相手のセットプレーは耐えられるようになって、自分達のセットプレーは決まるようになってきとんがやね。昨シーズンに高い決定率を誇ったセットプレーが復活してきとるのがよく分かるちゃ。

この展開、ある意味、サッカーあるあるの展開やし、愛媛さんからしたら「理不尽」やと思われそうな展開やけど、実際セットプレーのような「止まったプレー」での集中力に関したら、カターレの方がむしろ強みが出ているとも言えるがで、こういうのは今季のカターレらしいといっちゃ、らしい展開やちゃね。

アンラッキーなオウンゴールで同点

後半も根本的にはカターレがチーム全体のバランスを取りながら、リスクを抑えて、きっちりした守備をベースに戦っとったがいちゃね。愛媛が大澤、近藤、小原の3人を走らせようとしとったがいど、カターレの守備陣がどの状況でも目を離すことなく、徹底的に監視し続けとったがいちゃ。

愛媛の攻撃を受けつつ、後半途中からは大野耀平を起用していって、カウンターから更に1点…と行きたかったところやけどよぉ、65分に愛媛が左サイドからのセットプレーから、同点に追いついたがやね。

どんだけでも集中した守備をしとったとしても、「決められるときは決められる」という言葉が似合うゴールやったかと思うちゃ。茂木駿佑の蹴ったクロスボールが良かったのと、林堂眞の前にいた森下怜哉が思いっきりヘディングが空振りしとるのが、なんかいろいろイレギュラーになってしまった感があるちゃね。

完璧にゼロで抑え込むのは難しいだけに、こういう展開になる前に、1点決めたかったところやちゃね。

終盤に椎名のゴールで勝ち越しやちゃ

同点に追いつかれたカターレはよぉ、71分に姫野宥弥から高橋駿太へ、81分には碓井鉄平と松本雄真を下げて、末木裕也と柳下大樹を起用していくちゃね。愛媛も交代していって、最終的にはこうなるちゃ。

80分以降の展開になると、なんか全体的に押されていたはずのカターレの方がチャンスを多く作り出すようになってくるちゃね。75分には右サイドからのサイドチェンジから、安藤由翔が強烈なシュートを打ったがいど、惜しくもバーを叩いたがいちゃね。ほんじゃけど、このシュート以後は、右サイドから攻略しやすくなっていったもんやちゃ。

そしたらよぉ、90分に右サイドを柳下→高橋駿太→柳下と繋いで、中へ折り返すとよぉ、愛媛の選手が処理を謝ってしまって、ゴール前にボールが流れると、ちょうどそこにおった椎名伸志が押し込んで、カターレが決勝点を奪ったがいちゃね。

正直言って、こればっかしはラッキーゴールも程があるし、どんだけ美味しいがよ…と思ったもんやけど、このあたりで集中力の欠如が見られた愛媛は、弱みが出てしまったのかと感じたのう。こういうのを見ると、終盤戦に強みを持っているカターレの集中力の高さと鍛えられた体力が、上手く発揮されていたかと感じたじゃ。

これで2-1で勝利やちゃね。

最小失点で抑えることの重み

この試合のテーマとしてよぉ、得点力の高さにモノを言わせた愛媛に対してよぉ、約4ヶ月間も複数失点を許していないカターレという「ホコタテ対決」として取り上げたがいどよぉ、結果としてはカターレの2-1の勝利となったわけやちゃ。

これに関してはよぉ、ある意味、サッカーの本質が見えた試合やったかと思うところはあるのう。

何でかと思ったらよぉ、先制ゴールを決めたところで、なんとなく「今日はカターレは負けない」と思ったところながいちゃね。これまで長いこと複数失点を許していないところを見てきとったら、選手たちも精神的には非常に楽にゲームを進められるかと思ったのう。愛媛が果敢に攻めてきとってもよぉ、カターレがしっかりシュートブロックして、ハイボールの対応も味方同士でかぶるようなミスもなく、そんで割り切ってクリアする姿勢を見ていたら、まあそう簡単に失点しないかと見とって思ったもんやちゃ。

それに失点したシーンに関しても、カターレはアンラッキーやったがいど、これに関しては正直愛媛のクロスが良かったところもあるがで、どう集中した守備をしとったところで、1度はこういうことが発生するもんかと、まだ割り切って見れたかと思ったじゃ。

今季のカターレに関しちゃ、ゲーム内容に娯楽性がなくて、あまりスッキリしないような試合が多くて、Twitter、Youtubeコメント、掲示板などから、割と厳しい意見をぶつけられることはあったりするがいど、そもそもカターレは5月8日の鹿児島戦で1-4で破れてからよぉ、これまで複数失点はしとらん上に、9勝2分2敗とかなりハイペースで勝点を稼いでいる事実からは目を背けられんと思うちゃ。

あと、試合終盤になってゴールを奪う試合が多いことが、カターレの特徴やけどよぉ、90分間戦えるほどの体力と集中力を持っている証左と言えるやろう。この試合に関したら、同点に追いついたはずの愛媛が、その後の攻撃が続かず、むしろカターレの逆襲を許してしまった上に、足も止まって、挙げ句に致命的なミスをしたところを見ると、残り10分の強みはカターレの方があったかと感じさせられる試合やったじゃ。

このしぶとさがなけりゃ、5〜6月の5試合連続1-0もありえないしよぉ、いわき戦で最小失点で凌いだ試合もあり得なかったやろう。こういったところでは本当にカターレは自信を持っていいと思うちゃ。

Monacoinを投げる
モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?



よかったらシェアしてくりゃっせま
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次