5歳児のセックスドール規制には議論を深めるべきやちゃ

こんなツイートを見たじゃ。

はっきし言って「Change.org」は嫌いながやね。

なんでかと言ったら「議論を深める前に署名に動くから」に尽きるがいど。あらゆる声があって、その声をまとめた上で訴えるがであったら別にいいと思うがやけど、真っ先に「署名」という行動に出ることによって、議論をすっ飛ばそうとする魂胆が見えてしまうように思えるがよ。

ということで多角的に考えてみたいがで、数点指摘するちゃ。

「海外では禁止だから」としか書かれてない

はっきし言うと動機が浅く感じるがやね。「海外は禁止されている。だから日本も禁止しなさい」ということぐらいしか書かれてないがよ。

それも海外で上げている国は、オーストラリア、ノルウェー、アメリカなどやけど、これで「海外は」というのは、さすがに材料不足やなかろうか?もう少し多角的な意見を汲み取りながら、考察するべきやなかろうか?

所持者が加害者になった実例は?データは?

この辺は結構前から言われとることやけど、エロ本を持っている人が性犯罪に走ることを前提にして考えている人が、こういうのを主張するもんやなかろうか?要は「エロ漫画は規制」「性的表現はゾーニング」「そんなものの存在が人を傷つける」なんて言うがやけど、それがセックスドールに変わっただけやなかろうか?

「性犯罪者で何%がセックスドールを所持しとるのか?」とか、わかりやすいデータが必要やないかと思うがいど、その前に「署名」に走ってしまうのは、随分強引なやり方やと思うちゃ。これでは単なるポピュリズムながやね。そこはデータの基づいて欲しいちゃ。

セックスドールの被害者とは誰なが?

明らかな児童ポルノに関しちゃ、子供達が性被害を被っているがで、これについては取り締まらなければならない…というロジックは、オラは妥当やないかと思うちゃ。

ただ、エロ同人誌やセックスドールのような創作物に関しちゃ、直接的な被害者というのはどういうものになるがやろうか?描いたところでそのキャラクター自体が傷つくようなもんでもないし、どんだけ作ったとしても制作する側に性病になるもんは、ほとんどおらんがやないかと。

取り上げられた人のアフターケアは?

この手の問題も誹謗中傷などと一緒で、やはり「攻撃する側」を叩いていく方向よりも「小児愛者をどうケアしていくのか?」を考察するべきやないかと思うのう。

こういうのを完全に取り上げる方向になると、多様性の観点ではNGやし、そういう人達でも「犯罪者にならない」ようにケアしていく方向で考えていった方が、建設的だとオラは思うのう。

「取り上げる方向」で突き進んだら「全員殺してしまえ」みたいにならんまいかと。

線引は大丈夫なが?

この署名サイトには「5歳児」と書かれているがいど、この辺の線引がしっかりできるのか、結構微妙に感じてたりするがやね。

「児童がダメ」といいつつも、子供の見た目が幼く見えたら、人によっては「5歳児じゃない?」というツッコミは入ることは十二分に予想されるやろう。

法規制を求めるがなら、個人の主観ではなくて、客観的な線引が必要になってくるがいど、どれが良くてどれがダメなのかの考えはどう思っているのか、規制する側の考えが見えないのは、あまり良いことやと思えんのう。

意外な人が持っている可能性もあるちゃ

『るろうに剣心』連載再開へ 和月伸宏「反省と悔悟」の日々
https://www.buzzfeed.com/jp/ryosukekamba/ruroniheoziteinieru

3年前くらいに「るろうに剣心」の和月伸宏先生が児童ポルノDVDを所持していたことが問題になって、書類送検されたがやね。

和月先生は「るろうに剣心」だけやなくて、「ONE PIECE」の尾田栄一郎先生の師匠格に当たる人で、彼の下から多くの漫画家が輩出されとるがで、このニュースを見たときには「え?和月先生がそうやったが?」みたいな感じやったがやね。

三次元の児童ポルノはさすがにアウトやし、擁護するところもないがやけど、5歳児のセックスドールになると、案外意外な人が持っているケースも十分に考えられると思うちゃ。そういう人達まで「犯罪者」にしてしまうのちゃ、根本的に小児を守ることに結びつくのやろうか?

規制することで闇商売にならんけ?

最後に一つやけど、こういうのを規制しようとするとよぉ、非合法の闇商売を繁栄させてしまわないのかと思ってしまうのう。

今のところは、セックスドールに関しては、オリエント工業を始めとした数社が製造販売しとるがいど、これが法規制化されることによって、反社会的勢力の資金源になってしまって、法外かつ不衛生なものができてしまう可能性は十二分に考えられるのう。

多角的な議論の必要性

今回の記事は別にどっちに賛成、どっちに反対というのを意図したものやなくて「もっといろんな方向から考えられるんやないけ?」と思って書いたものやちゃ。

こういうところの対策は、やはり考察するべきところやないかのう?署名サイトやハッシュタグを使ったキャンペーンを展開するよりも、議論を深めることを優先した方がいいと思うちゃ。

Monacoinを投げる
モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?



よかったらシェアしてくりゃっせま
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次