1月5日に新加入選手が発表されたじゃ。
サガン鳥栖から韓国人のGKコ・ボンジョ選手が期限付き移籍で加入したじゃ。
韓国の済州島出身でよぉ、2023年から龍仁大学校からサガン鳥栖へ新卒で入団したがやね。デビューシーズンの2023年には出場機会はなかったがやけど、2024年シーズンは、GKの負傷が相次いでいたヴァンフォーレ甲府へ登録ウインドウの特例を利用して期限付き移籍すると、8試合に出場したがやね。甲府ではポジションを掴み取ることができんかったがやけど、今度はカターレでポジション争いに加わることになるみたいやちゃ。
プレー動画は全く見たことないがで、どういった選手なのか全然把握しとらんがやけど、際立つのは191cmの長身やちゃね。カターレのGKの中では最も大柄な体格やちゃ。
カターレの韓国人選手といえば、ソ・ヨンドク、キム・ヨングンら、かつては主力選手に何人もおったがやけど、J3に降格してからはほとんどプレーしている選手がおらんくてよぉ、2017年に在籍していたハン・スンヒョン以来、8年ぶりになるちゃ。かなり久々になるちゃね。
コ・ボンジョの加入発表後、約4時間後によぉ、カターレの正GKである田川知樹の育成型期限付き移籍の延長が発表されてよぉ、今シーズンはGKは4人体制(田川知樹、平尾駿輝、大久保択生、コ・ボンジョ)で戦うことになりそうやちゃ。若い3人にベテランの大久保択生という感じで、なかなか興味深い陣容やちゃね。ともに高めあってよぉ、カターレのゴールマウスを守っていただきたいちゃ。
モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?
コメント