J3リーグ3位で終了したカターレは、J2昇格プレーオフに進出してよぉ、今季6位のFC大阪を迎えての試合やったじゃ。
昇格プレーオフということで、10:30発の富山駅からの直行バスに乗ってよぉ、県総に行ったじゃ。
一番最初のバスに乗るの久々やったがやけど、最初のバスからかなり多くのサポーターがおったのう。開場がいつもよりも30分早い影響もあったのかもしれんがやけど、最初のバスから結構な行列ができていたじゃ。
…ということはよぉ、またいつぞやみたいに「満員になりましたので、次のバスに乗ってください」と言われるモンかと思っとったがやけど、今回は地鉄バス総出で対応しとってよぉ、初っ端からバス3台で対応しとったじゃ。プレーオフは公共交通機関での来場を促しとるのか、直行バスは無料になっていたがやけどよぉ、地鉄さんもカターレの昇格のために会社を上げてバックアップしとるがよ。頼もしいじゃ…。
そしてよぉ、今回はレアアイテムがあるということでよぉ、グッズ売り場のガラポンがえらい行列できていたじゃ。
試合で着用して破けたユニフォームがあったがやね。サイン入りで入っとるとは、こりゃ行列できるちゃ…
今回のスタグルはゴール裏入口にいる「Ken’s Cafe」のあいがけカレーやちゃ。
「氷見牛牛すじカレー」と「シーフードココナツカレー」のあいがけカレーやちゃ。
ゴール裏エリアはあまり出店が多くなくて、穴場になっとるがやけど、今年は何回もごちそうになったじゃ。スパイスで身体あったまらんなんちゃ。
会場では、いつものサポーターの方々と談笑したり、今回はYoutuberのかったーさんと談笑したりと、いろいろ楽しい時間を過ごしてながら、徐々に緊張感が高まってきたじゃ。
カターレは1-1で引き分けで終了してよぉ、J2昇格プレーオフ決勝に進出したじゃ。
次の記事では試合を振り返るちゃ。
モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?
コメント