とれぱんふっとぼーる

とれぱん先生がお送りする、ワールドフットボールブログやちゃ

「 とれぱんタクティクス 」 一覧

今一度、ゴールキックを考えるちゃ

ちょっこしゴールキックについて考えてみるちゃ。 2019年にゴールキックのルール ...

元ACミラン専門コーチの「セットプレー最先端理論」を読んだじゃ

久々にサッカー本のレビューやちゃ。 セットプレー専門コーチの著書やちゃ この本は ...

カターレの[3-5-2]は果たして的確ながけ?【後編】

さてさて、ここからはちょっこし頭の痛いところやちゃね。[3-5-2]の欠点につい ...

カターレの[3-5-2]は果たして的確ながけ?【前編】

システム論のおさらいしていくちゃね。 1勝3敗1分と低調やちゃ かつてないほどの ...

テゲバジャーロ宮崎は今季のJ3の要警戒クラブやちゃ

かねてから「テゲバジャーロ宮崎について書くちゃ!」と言い続けてきたがいど、なかな ...

サッカーと囲碁は似ているのやろうか?

コロナの時期を利用してよぉ、囲碁に触れるようにしとるオラやけど、元々趣味にしとる ...

1953年11月25日の「イングランド-ハンガリー」の動画見たじゃ 5レーン編

後編書く…といってから、2週間くらい放置しとるがいど、いい加減書くちゃ。 前回で ...

1953年11月25日の「イングランド-ハンガリー」の動画見たじゃ 0トップ編

戦術のお勉強ということで、今回は1953年の国際親善試合「イングランド-ハンガリ ...

囲碁始めてみたじゃ

「#stayhome」ということで、外に気軽に出かけられない世の中になってしまっ ...

今更やけどアジアカップ決勝での日本のプレッシングで考えてみたじゃ

こないだこういうツイートを見かけたがいちゃ。 サッカーがやっていないときにサッカ ...