【第26節】カターレ富山 – アスルクラロ沼津[レビュー・後編] / 更に突き放して難敵に大勝やちゃ

前半を3-0で折り返したカターレは、後半に挑むちゃ。

目次

フォーメーション

沼津はよぉ、なんとチームの核である安在達弥と菅井拓也を下げて、遠山悠希と沼田航征を起用してきたじゃ。前半にカターレが完全攻略しただけに、ゴン中山監督も思い切った交代策に踏み切ってきたじゃ。

後半も振り返るちゃ

津久井を中心に右から攻める沼津

キーマン二人下げてきた沼津の出方が気になったがやけど、こんな感じやったじゃ。

基本的なシステムとしてはあまり変わってもないし、可変式でビルドアップしていくのも変わらんがやけど、選手の特徴が大きく異なることが大きいちゃ。安在達弥に代わって入った遠山悠希の動きは、安在同様にビルドアップ時には中央に入っていく動きを見せるがやけど、大きな違いは中距離のパス精度が高いところにあるのう。対面にいる布施谷翔を引き付けつつも、自分が前を向けるところを作っていって、主にドリブラーの津久井匠海にめがけてパスをしていっとったがよ。これで後半の立ち上がりは沼津が打開しようとしとったがやね。

碓井&吉平起用で強度を上げるちゃ

そこで60分に差し掛かろうとしたときに選手を交代するちゃ。

後半の立ち上がりは若干押される展開になっとったがやけど、沼津の選手の動き方自体はさほど大きく変わっていないこともあってよぉ、前半から非常にアグレッシブに動いていた佐々木陽次と布施谷翔を下げて、碓井聖生と吉平翼を起用していったがよ。今度は吉平翼が偽SBに対応していくことでボールの出しどころを潰していって、これで安光将作が津久井匠海とマッチアップを強いられる展開を軽減させていくちゃ。

沼津が元日本代表コンビを入れてくるちゃ

ここで沼津が2枚替えやちゃ。

左サイドの鈴木拳士郎、エースの和田育を下げて、元日本代表の齋藤学と川又堅碁を起用していくちゃ。高さのある川又に、ドリブラーの齋藤学で、左サイドからの突破と高さで勝負をしてくるちゃ。

交代に合わせて守備陣を入れ替え

ということで、カターレも対応していって、守備に負われていた大山武蔵を下げてよぉ、高さのある脇本晃成を起用していって、マテウスも下げて松岡大智を起用していくちゃ。神山京右が右SB、髙橋馨希がトップ下になるちゃね。

カウンターから4点目やちゃ

この後、両チームとも最後の交代を終わらせてよぉ、80分にゲームが動くちゃ。

自陣でボールを収めたカターレがよぉ、右サイドから展開してくるところやけど、右サイドの松岡大智から中央にいた髙橋馨希へパスを送ると、左ががら空きになっとるところを吉平翼が侵入したがよ。そこで中央へ行く動きで吉平翼が引き付けるとスルーパス。最後は髙橋馨希が抜け出して、ループシュートで4点目やちゃね。これで髙橋馨希は2試合連続のゴールやちゃ。

相手がロングボールを蹴ってきたがやけど、逆にそれが間延びの要因になっていて、そこをカターレが突く形になったのう。松岡大智→髙橋馨希→吉平翼→髙橋馨希と流れるようなカウンターで追加点やちゃ。良いゴールやちゃ。

1点返されたがやけど、松岡大智のミドルでダメ押しやちゃ

この後、沼津がアーリークロスからよぉ、左サイドの裏に抜け出した濱託巳にジャンピングボレーを決められてしまって、カターレはホームでは久々の失点を食らったじゃ。濱のジャンピングボレーは非常に難易度が高いシュートやし、彼を褒めたいところではあるがやけど、右SBに入っていた神山京右が先にポジションを取られてしまったし、周りの選手も上手くカバーができてなかったのう。これは悔しいちゃね。

ほんじゃけど、それで終わらんかったじゃ。

自陣でボールを落ち着かせていたカターレやったがやけど、今瀬淳也がゆったりとボールを運んでいたがよ。そこでよぉ、右サイドの裏のスペースに左足で鋭いミドルパスを出すがよ。これに合わせて動いた松岡大智が、ドリブルで対面の濱託巳をかわすと、最後はミドルシュートを決めて、カターレが5点目やちゃ。

これまどの4点とは異なって、ゴールを決めた松岡大智の得意技と、さり気なく得意としている今瀬の左足のレーザーパスが炸裂した、個々の能力の高さを感じさせるゴールやったじゃ。今シーズン、この2人はなかなか大変なシーズンを送っているがやけど、今までの鬱憤を晴らすほどのゴールやったかとオラは思うちゃ。

試合は5-1で完勝やちゃね。

総評

難敵沼津を完全攻略やちゃ

この試合の前のプレビュー記事では、これまでの相性とか考慮して、正直この試合は厳しい試合になるとオラは思っていたがやけど、最初から最後まで沼津に思うようなサッカーをやらせることなくて、完全にカターレが支配したゲームやったと言えるちゃ。

特に沼津のサッカーの根幹を支えている安在達弥と菅井拓也のところを、逆に徹底的に潰すことによってよぉ、バンバンにショートカウンターが決まっていたしよぉ、沼津の弱点を暴いたようなゲームになったんやないかと思ったじゃ。後半にその安在達弥と菅井拓也を抜けたとしても、チームは動揺することもなかったし、継続して左サイドから叩き切ったのは、本当に素晴らしかったと言えるちゃ。

こういうのを見ると、スカウティングがしっかりしているのは分かるしよぉ、それに合わせて1週間、充実した練習を重ねてきて、上手く沼津をはめていけたやろう。

碓井以外も決められる好循環に

そしてよぉ、最近のカターレの良いところやけど、エースの碓井聖生以外が決められるようになってきとってよぉ、碓井聖生自身がピッチにいなくても、それだけチームが上手く回るようになってきとるのが大きいちゃ。

今シーズン、まだ1ゴールのマテウスとか、あとこの試合はゴールにほとんど関わっていない布施谷翔とかもそうやけど、献身的な働きっぷりが素晴らしい一方で、なかなかゴールが決まらんことが多々あって、碓井聖生が出てくるまで我慢するような展開が多かったがやけど、それが解決されるようになってきとるがやね。

一方で碓井聖生のゴールが伸び悩むようになってきとるがやけど、最近の彼に対しては、相手も非常に厳しいマークで来とるのは明確やから、今は我慢の時期かなーと思うところはあるちゃ。逆に彼が引き付けることによって、他の選手のゴールに繋がっとるといえるし、4,5点目はそういったところはあるやろう。そのうち、碓井聖生のゴールが求められる局面は来るやろうから、そのときにはきっちりエースの役割を果たしていただきたいじゃ。

次は奈良クラブとのアウェイ戦やちゃね。3連勝して2位今治に迫りたいところやちゃ。

Monacoinを投げる
モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?



よかったらシェアしてくりゃっせま
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

とれぱん先生のアバター とれぱん先生 ブログ管理人

富山県の入善町に在住やちゃ。
2019年までプレーしていたハンガリー代表GKガボール・キラーイを応援しとったがいちゃ。今は地元のJリーグチーム、カターレ富山を中心に、いろんなスポーツを見とんがよ。バレーボール(KUROBEアクアフェアリーズ)、ハンドボール(アランマーレ富山)なども応援しとって、最近はクリケットもチェックしとるちゃ。料理、ギター、イラスト、温泉・サウナめぐりなども好きやちゃ。やわやわと頼んますちゃー

コメント

コメントする

目次