前節は松本山雅に3-0で勝利したカターレはよぉ、再びホームで「最大の天敵」アスルクラロ沼津との対戦やちゃ。
フォーメーション
カターレのスタメンは前節と変わりないがやけど、前節ゴールの井上直輝はベンチ外で、その代わりに河井陽介が戻ってきとるちゃ。アスルクラロ沼津は、前節とはCBが井上航希が入ってきとるのう。ベンチには元日本代表の齋藤学と川又堅碁が入っとるちゃ。
試合を振り返るちゃ
沼津の可変式3バック
沼津のビルドアップの基本ちゃ、両SBのどちらかが最終ラインに残ってよぉ、3バックを形成しながら回していくがやけど、そのときに重要な役割を果たす選手が、右SBの安在達弥ながやね。安在達弥は右SBのポジションから離れて、中央の位置にスライドしていって、キャプテンの菅井拓也とダブルボランチを組むような形を取っていくがよ。巧みなポジションチェンジを繰り返しながら、相手のハイプレスを剥がしていって、得点源である和田育や津久井匠海らに決めさせていく…というのが基本的な戦い方やちゃ。
可変プレスで沼津のビルドアップを潰すちゃ
3バックに可変していく沼津のビルドアップへの対策がよぉ、この試合の大きなテーマとなっていたがやけど、カターレはこんな感じで対応しとったのう。
まずはペナルティエリア付近でボールを持っているときは、カターレは沼津の最終ラインには無理に追いかけることしなくて、まずは中盤に流れてきた安在達弥(または濱託巳)や菅井拓也に蓋をする形を作ることを優先しとったじゃ。
そして、沼津がボールを前に進めてこようとしたところで、佐々木陽次、マテウスの2トップが基本的に最初にプレスをかけていく役目になるところやけど、可変していく沼津のサイドバックに対しては、安在達弥に対しては布施谷翔、濱託巳に対しては髙橋馨希がほぼマンツーマンに近い状態で潰していっとったがやね。
沼津としてはカターレのプレスを剥がしながら、フィニッシャーの津久井匠海や和田育のところに繋げていきたいとこやったがやけど、なかなか来てくれないどころか、そこにはコンパクトにディフェンスが収まっとることもあって、沼津としてはボールの出しどころがない状況になっとったがよ。周りの選手で蓋をするようにしてから、マテウスやヨージがプレスを開始して、沼津のパスミスを誘っていたのう。
攻撃は左サイドへのロングボールをメインに
そんでカターレが仕掛けていった攻撃も絶妙やったがやね。
主に狙い目にしたのは、左サイドやちゃ。マテウスがサイドへ流れていったところで、どんどんカターレは左サイドへロングボールを出していくがよ。沼津は攻撃時に安在が中央に流れていくプレーが多いこともあってよぉ、井上航希が競っていってよぉ、アンカーの菅井拓也が回収するという形ながやけど、そこを佐々木陽次が執拗に狙っとったがいちゃ。こうしていくことで沼津は右サイドにどんどんチームバランスが偏っていくちゃ。
がら空きの右から攻撃
左でロングボールをどんどん送っていったらよぉ、沼津の左サイドががら空きにになってくるがで、こうなってくるとカターレが仕掛けていくちゃ。
大山武蔵が大外に張ってよぉ、どんどん高い位置を取っていくちゃ。それで髙橋馨希が最終ラインの前にポジションを取りながら、サイドを大きく開いた大山武蔵を使っていくがよ。こうやっていくことで沼津の両サイドを激しく揺さぶっていくちゃ。
2試合連続の安光将作の先制弾やちゃ
そして18分にゲームが動くちゃ。
相手が左サイドに片寄ったところでよぉ、カターレがGKまで戻して仕切り直しするがやけど、右サイドの大山武蔵がそのまま残っとったがよ。そこでよぉ、神山京右は鋭いグラウンダーのパスを入れて大山武蔵に渡すちゃ。そして大山は相手のDFとMFの間のスペースに入れてよぉ、佐々木陽次が受けるちゃ。
そこで佐々木陽次は流れるようにドリブルを開始するがよ。それは井上航希に止められてしまうがやけど、マテウスが拾ってシュートしたがやけど、これは附木に当たってこぼれていくちゃ。そしたらよぉ、左サイドから走ってきた安光将作が押し込んでゴールやちゃ。安光は2試合連続のゴールながよ。
これは安光が侵入していくタイミングが完璧やちゃね。沼津の最終ラインがバタバタしとるタイミングで、完全にフリーになって侵入したがで、そこで勝負ありやちゃ。2回も引っ掛けているがやけど、それでも攻撃を継続できるのが今季のカターレのいいところやちゃ。
ミドルシュートを押し込むちゃ
続けて22分には左サイドからのスローインの展開でよぉ、安光将作がガブリエル・エンリケにパスを出して、ガブリエルがクロスを入れたがよ。マテウスが競っていたがやけど、ボールがこぼれて佐々木陽次が拾ってシュートをしようとしたところでバックパス。最後は末木裕也が決めて追加点やちゃ。
まさに末木らしいコントロールショットやったじゃ。スローインからの展開やったがやけど、このときの沼津については、中盤があまり機能しなくなっていて、末木の独壇場になっていたがやけど、ここで見事なシュートが決まるがやね。
ATには佐々木陽次が3点目
アディショナルタイムによぉ、またゲームが動くちゃ。
実はおしっこ漏れそうやったがで、AT前に席を立ったがで見てないがですが…
左サイドの布施谷翔のシュート性のクロスが入ったところを、井上航希がクリアしようとしたがやけど、このボールを佐々木陽次が回収するちゃ。そしたら、寄ってきた髙橋馨希にパスを出して、マテウスに繋いで、マテウスがスルーパス。最後は走ってきた佐々木陽次が決めて追加点やちゃ。
マテウスが競って、佐々木陽次が拾う…という、この日の基本戦術が生み出したゴールと言えるちゃ。ヨージが拾ったところで、髙橋馨希が対面の濱託巳を引き付けてスペースを作ったら、とっさにヨージがそこを使ってゴール決めたがやね。相手のCBの附木がついていたがやけど、よく上手くコントロールしてゴールを決めたもんやちゃ。
これがセカンドボールを拾ったところから咄嗟に出ているということは、日頃からよく練習しとるプレーやと思うのう。相手のクリアを引っ掛けさせたところから一気にゴールに迫るのは、2点目も割と近いパターンやけど、日頃から狙ってやっとるのやろうと思うちゃ。良いゴールやちゃね。
これで前半は3-0で終了やちゃ。
モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?
コメント