J3第9節 カターレ富山-YSCC / 浮氣さんキンキンなっとっるにか

セレッソ大阪U-23戦を勿体無い引き分けで終わったカターレは、ホームでYSCCと対戦やちゃ。

目次

スターティングメンバー


カターレのスタメンは前節と変わってないちゃね。対するYSCCは前節初勝利したがよ。小規模なクラブやからか、J3始まってから最下位が続いとるチームやけど、カターレとは実は僅差のゲームが多くて、あんまし舐めてかかる相手ではないちゃね。

前半立ち上がり全然ダメやにか

立ち上がりはよぉ、開始早々にYSCCのFW辻正男に裏を突かれてよぉ、ピンチを招いてしまっとるちゃね。その直後のCKで宗近にヘッドで合わされて、開始1分で2本シュート撃たれとんがよ。富山は試合当日になって、急に暑くなったもんやから、選手達も戸惑っていた感はあったのう。

逆にYSCCは、前節に初勝利したこともあってか知らんねど、自信持ってプレーしとったのは感じられたのう。このチームに関しちゃ、正直ほとんど予備知識がなくてよぉ、FW辻、MF吉田、GKウィフマンくらいしか知らんかったりしたがやけど、ソリッドな4-4-2をベースとするチームながやね。高い位置からプレスかけて、中盤で引っ掛けさせる狙いは開始早々にハマっとって、そっからエースの辻正男を狙っていくがやね。その辻もストライカーらしく、常にシュートを狙っていけるポジショニングにこだわっとる姿勢を見せとったのう。

カターレはセンターフォワードの萱沼にパスを出していこうとするがやね。ほんじゃけど、その萱沼への対応ちゃ、相手の守備の要の中西規真選手が非常に厳しい守備をしとって、萱沼のとこに全然収まらんがよ。そんでも足元にこだわってしまっとるがで、YSCCの守備を崩せんがよ。それを見かねた浮氣さんは、スペースを狙うように指示しとるがやけど、今度はオフサイドを連続で取られるようになって、なかなか上手くいかんがやね。

前半途中から膠着状態になって、お互いにチャンス作れんかったのう。YSCCが辻正男を中心に崩しの形を見せていくなかで、カターレちゃ、これといった形を作れんまま、前半がスコアレスで終わってしまったじゃ。

空いたスペースにどんどん入れてったら点取れたじゃ

後半はよぉ、浮氣さんのカミナリが落ちたがか、立ち上がりから人数かけてよぉ、ガッツリ攻めていくがやね。足元に各駅停車のようにパス出しとった、消極的な前半と打って変わってよぉ、相手のコンパクトな陣形の外側を狙っていって、選手達も運動量上げて、どんどん狙っていく動きが目立ったじゃ。

するとよぉ、50分にサイドチェンジから右サイドに大きく空いたスペースに山形さんが入っていって、クロスを上げたらよぉ、ファーサイドに流れてきた衛藤さんが頭で合わせて、カターレが先制点やちゃね。

後半の立ち上がりが上手くいったのう。空いたスペースにどんどんボールを入れて、選手も飛び込んでいくがで、カウンター食らったらリスクは大きくなるがやけど、そんでも後半の立ち上がりちゃ、カウンターを恐れずにどんどん前に人数をかけていったのがいかったじゃ。


先制点を奪った後のカターレちゃ、立て続けに追加点を狙うべく、プレスの強度を上げて行くがやね。特に相手スローインのときはよぉ、数的有利を活かして、どんどんボールホルダーに食いついていくがやね。

ほんじゃけど、昨今の試合と同じようによぉ、フィニッシュまでの動きが雑なとこが目立ってしまうがやね。高い位置でボールを奪ってよぉ、ショートカウンターまで仕掛けるとこまではいいがやけど、タイミング的に利き足でシュートを打てんかったり、角度がないがでシュートを選択せんかったりと、どうも上手くいかんかったのう。

追加点を奪えんかったカターレちゃ、80分以降に攻め疲れが目立ってよぉ、前からのプレスがかからんがになって、YSCCに攻められる展開になったがで、最後の10分くらいは危ないシーンもあったがやけど、YSCCの精度の無さにも助けられてよぉ、1-0で試合終了ながよ。

 

Monacoinを投げる
モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?



よかったらシェアしてくりゃっせま
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次