第26節 FC岐阜 – カターレ富山[プレビュー] / 背水の陣やちゃ

FC今治、YSCC横浜と連敗しているカターレはよぉ、アウェーで現在6位のFC岐阜と対戦やちゃ。

前回の対戦

あわせて読みたい
第6節 カターレ富山 – FC岐阜 / 1点勝負を制したじゃ 前節はゲーム内容が悪いながらもよぉ、最下位の讃岐に3-2と競り勝ったカターレがよぉ、ホームで安間貴義監督率いるFC岐阜との対戦やちゃ。 https://youtu.be/rkGsOPJm...

前回の試合はゴールデンウイークに行われてよぉ、本田拓也のハンドから得たPKを大野耀平がきっちり決めて、カターレが1-0で勝利しとるちゃね。終始ゲーム内容としてはカターレの方が良くて、岐阜にこれといったチャンスは作らせるようなことはせんまま、きっちり1-0で終わらせた試合やったのう。

フォーメーション

システムに関しては、基本は3バックで、[3-4-2-1]と[3-1-4-2]を使い分けている感じやちゃね。

メンバーの入れ替わりが多少あって、GKが桐畑から松本拓也に変更になっとったり、右サイドが窪田稜、CFが深堀隼平が出ていたりと、ちょこちょこ変更しとるところはあるがいど、攻撃の軸はやはり川西翔太であり、中盤は柏木陽介と本田拓也であり、守備陣は甲斐健太郎である…というのは変わらん感じやのう。

ただ、夏のシーズン中断明けによぉ、福島ユナイテッドFCとかガイナーレ鳥取相手によぉ、大敗を喫していることもあって、中断前に渋く勝点を重ねてきとったころの岐阜に比べたら、やはり粘りっ気のないチームになってきとるし、試合内容が淡白になってきとるのは気になるところやし、昇格争いから一歩遠のく結果になったのは、こういったとこに原因があるかもしれんのう。

セットプレーが鍵やちゃね…

この対戦を一言でいうなら「似たもの対戦」と言えるやろう。

ハイプレスを基調とするカターレと、ハイプレスは消極的な岐阜…という違いはあるがいど、システムはどっちも3バックを使うチームやし、最近の試合の停滞感も似たような感じやし、どっちのチームにとっても大きな武器としているのは、まさにセットプレーやちゃね。

いずれにしても、両者の今シーズンの戦いっぷりとか、ここ最近の戦いっぷりを見ている感じやと、だいぶ堅めに試合が進行していくのは予想できるところやろう。一つのミスがゲームを大きく左右することもあり得るちゃね。難しい試合になるがいど、勝ち点3を必ず持って帰ってきてほしいちゃ。

Monacoinを投げる
モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?



よかったらシェアしてくりゃっせま
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次