第4節 カターレ富山 – 福島ユナイテッドFC【プレビュー】 / やはりイスマイラに注意やちゃ

前節はテゲバジャーロ宮崎にJリーグ初勝利を許してしまったカターレはよぉ、福島ユナイテッドと対戦やちゃ。

田村亮介と池田昌生の退団

まずは選手の入れ替わりから触れるちゃね。

in

GK 山本海人(熊本)
GK 服部一輝(讃岐)
DF 鎌田翔雅(秋田)
DF 佐藤和樹(八戸)
DF 北村椋太(関東学院大)
MF 遊佐克美(チェンナイシティFC/タイ)
MF 池髙暢希(浦和)[期限付き移籍]
MF 上畑佑平士(産業能率大)
MF 柴圭汰(昌平高)
MF 田中康介(立命館大)
FW 延祐太(立命館大)
FW 堤聖司(大分高)
FW トカチ(湘南)[完全移籍]

out

GK 渡辺健太(町田)
GK キム・ミンジュン(湘南)
DF 阪田章裕
DF 石渡旭(刈谷)
MF 橋本拓門(三重)
MF 前田椋介(宮崎)
MF 田村亮介(安養FC/韓国)
FW 池田昌生(湘南)


まず獲得やけど、チーム得点王のイスマイラの残留が確定しとるところが大きいちゃね。福島はやはりイスマイラの出来にかかっているところが非常に強いチームやし、彼くらいの実力者なら、ステップアップも十分にあるかと思ったがいど、残留しとんがいちゃ。

そんで、獲得した選手を見ると、日本代表経験者のGK山本海人を獲得しとんがやね。昨シーズンは熊本で出場機会はなかったがいど、清水、神戸と正GKを務めていたことがあって、GKが固定できていたとはいえない福島にとっちゃ、心強い補強と言えるんやないかのう?

ただよぉ、放出の方がかなり大きな動きが見えるちゃね。

まずは、福島の10番として7年間プレーしとった、橋本拓門が退団しとんがやね。中盤の核として、福島にとっては重要な選手やったがいど、昨シーズンは出場機会があんまし多くなかったがか、JFLへ移籍しとんがやね。

そんで、やっぱし大きいのが、チャンスメーカーの田村亮介と池田昌生の2人の放出やちゃね。田村亮介はチームキャプテンやったし、不動の左サイドやったがいど、彼の新天地は韓国2部の安養ながやね。これは驚いたのう。あとは右サイドと中盤でプレーしとった池田昌生は、湘南へステップアップしとっちゃね。

田村と池田の2人には、カターレも散々やられとっただけに、彼らがいなくなったのちゃ、対戦する立場としても結構気になるところやろう。

フォーメーション

鹿児島戦のフォーメーションやけど、新監督の時崎悠監督は[3-4-2-1]を採用しとっちゃね。

やっぱしメンバーの入れ替わりが激しいもんやし、その中でも田村亮介、池田昌生がプレーしとった2列目がどうなるか…というところやけど、昨シーズンは3列目をやっていた樋口寛規がポジションを戻して、最終ラインでプレーしとった雪江悠人がポジションを上げとんがやね。福島の台所事情を考えたら、妥当な人選かと思われるちゃ。

そんで橋本拓門が抜けた中盤のとこには、高卒2年目の鎌田大夢ながやね。昨シーズンは途中出場でちょこちょこ出ていた選手やけど、とても技術がある印象が強かっただけに、今シーズンは飛躍を狙うシーズンと言えるやろう。

あとは、守備面は大ベテランの山本海人がそのまんま入っとるちゃね。

「クラブの顔」時崎監督就任やちゃ

昨シーズンをもって、松田岳夫監督が退任になってよぉ、今シーズンはヘッドコーチやった時崎悠が監督に昇格しとんがやね。

時崎さんといっちゃ、現役時代は湘南で活躍しとって、キャリア晩年には地元の福島に戻って、福島ユナイテッド設立に奔走しとった、クラブの顔になる人物と言えるちゃね。指導者として福島に関わってきとったがいど、地域CLではGKとして出場しとったこともあったがいちゃ。そんで弟の時崎塁さんは、東邦銀行の社員でありながら、福島ユナイテッドのFWとして活躍しとったがやね。

時崎兄弟があってこその、福島ユナイテッドと言えるんやなかろうか?

やっぱしイスマイラ要注意やちゃ

鹿児島戦を見てて思ったがやけど、結果は0-2で破れてしまったがいど、前半の立ち上がりは結構チャンスを作れたりして、オフサイドでゴールが取り消しになったシーンもあって、結構惜しいシーンがあったがいちゃね。

鹿児島も守備が不安定ということもあって、もし先制点を奪えたら、ちょっこしおもしいかな…という感じやったし、福島も侮れない感じやったのう。

福島といっちゃ、昨シーズンの松田岳夫監督がやっていたサッカーちゃ、とにかくボールを大切にしてよぉ、後方から徹底的に繋ぎ倒していくサッカーで、最後はイスマイラ、田村亮介、池田昌生の3人でゴールを狙っていくという、非常にテクニカルなチームやったがいど、今シーズンは中核を担う田村亮介、池田昌生を放出したもんやからか、昨シーズンほどの繋ぐサッカーというわけやないちゃ。

そういうこともあって、今季の福島ちゃ、手数は減らしてでも、まずは1トップのイスマイラに入れていくことが、かなり重要視されとって、2列目、3列目の選手ちゃ、雪崩込むようにして、ゴールを奪おうとしとるのが印象に残るちゃ。取り消されてしまった先制ゴールも、左からのクロスをイスマイラに合わせたもんやったがいど、クリアしたボールに鎌田大夢がミドル、最後は樋口寛規…という感じで、ボールを早く全然に入れる代わりに、運動量で勝負していこう…というのがはっきりしとったじゃ。

時崎監督ちゃ、現役引退して福島から離れた後ちゃ、長いこと湘南におったことから、その当時のチョウ・キジェさん(現京都監督)の影響を感じさせられるサッカーを持ち味としとる…という感じやろう。

昨シーズンはカターレにしても、福島にしてもよぉ、割と後方から繋いでいくサッカーをしとったもんやけど、今シーズンは両方とも手数少なめでとにかくゴールを狙っていく感じやし、お互いにプレスも考えてきとって、どっちのチームにしても、チーム自体の変化も狙っていることも似ているのかもしれんちゃ。

そういうのを考えたらよぉ、ゲームの行方を左右するのちゃ、やっぱし決定力が一つ大きな要素になってくるちゃね。

これまでのカターレと福島の戦績ちゃ、やや福島の方が優位に働いとる印象で、カターレとしては重要なところで痛い目に遭っている相手…という感じやけど、これはかつての武颯やったり、今で言うイスマイラやったりと、決定力の高いストライカーにしてやられとる…というところは大きいやろう。

カターレの場合はストライカーが抜けて、福島の場合はチャンスメーカーが抜けている…という感じやけど、福島の場合は樋口や雪江が元々のポジションに戻る…というだけの話ながで、連携面に関しちゃ、カターレよりも上手くやっていける方なのかもしれんちゃ。

石﨑監督も「連敗しないこと」を強調しとるがいど、福島も簡単な相手やないだけに、この試合を制するかどうかで、昇格に向けての展開も大幅に変わってくると思うちゃ。

Monacoinを投げる
モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?



よかったらシェアしてくりゃっせま
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次