日商簿記3級合格したじゃ

Twitterでもやったがやけど、報告するちゃ。

学生時代に勉強しとったがいど、今年になってよぉ、読書とか動画とか見とったりしとったら、「オラ、お金のことよく知らんがやね」…と思ったがで、1月はじめから勉強し直しとったがいちゃ。

とはいっても、いろんなことに興味を持つ割には、結構な確率で三日坊主になりやすいオラのことやから、しっかり目標を立てておこうと思ってよぉ、2月末に行われる、日商簿記3級を目標として、毎日勉強することになったがいちゃ。

ただ、とっつきにくいものやと分かっていたしよぉ、長年やってないものを再び始めてみるのちゃ、そう簡単やないことやと思ったがで、どうしたら良いかと思ったら、丁度いいアプリがあったがやね。

「資産の増加」「借入金」「社会保険料預り金」「仮受金」「減価償却費」などの様々な項目を持ったモンスターが出てきてよぉ、それに合わせて「借方」「貸方」に振り分けていくゲームながいど、なかなか楽しく勉強できたじゃ。

そこからだいぶ慣れてきたころによぉ、本屋さんへ行って、滝澤みなみ先生の簿記の参考書を買って、しばらく勉強しとったがいちゃ。

毎日1時間くらいかのう?それぐらいの短時間でもやり続けたら、なかなか効果的やったがで、半月前くらいは「なんとか行けるやろげ?」なんて思っとったがいちゃ。

とはいっても、問題集をやり始めたら、「これはやばい…」と思うようになったもんやから、2週間前くらいからちゃ、自分の使える時間帯の多くを簿記に使ってよぉ、休日も4時間位は勉強することもあるくらい、結構やっとったじゃ。

正直、前日までは合格できる自信とか全くなかったじゃ。

とはいえよぉ、実際に当日にやってみたらよぉ、久々の試験会場の緊張感ながか、結構試験は楽しく答えられたがやね。慈善までの勉強でよく間違えるところ、抑えるポイントを何度も見つめ直したら、本番でもそれに近い問題が出たもんやから、なんとかなったもんやちゃね。最後の問題は決算の問題やったがいど、ちゃんと数字が合ってたがで、その時は気持ちいいもんやったじゃ。

オラとしては「ダメ元」とか「その次を狙おう」という気持ちはあったもんやから、一発合格は運が良ければいいな…と思うくらいやったがいど、半月後の合格者発表でオラの番号があったがで、これは嬉しかったじゃ。

ということでよぉ、次は日商簿記2級をめざすことにするちゃ。これは一気に難易度が上がってきて、なかなか合格者がおらんかったりするがいど、地道に挑戦していくちゃね。

そのうち、この簿記の勉強で得られたスキルで、ブログのところにも生かしていきたいとこやのう。

Monacoinを投げる
モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?



よかったらシェアしてくりゃっせま
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次