「庶民感覚」という雑な批判は終わりにせんまいけ?

最近のニュースはこれに持ちきりやちゃね。

総務省の幹部が接待を受けたがやと

総務省の幹部がよぉ、菅義偉首相の長男から接待を受けた件ながやね。

ニュースの概要については、報じられた通りやけど、これは倫理的な側面からしたらよくない出来事やちゃね。国家の行政職員が、庁舎以外の場所で、個人的な交流をしとってよぉ、それも接待を受けた…ということながやね。

公共の福祉のために働いているもんちゃ、まず「国民に対して公平にサービスを提供する」という義務がある以上、一社への利益供与を疑われるような行為をやったらいけん…ということやちゃね。それも接待という話になったら、本当に疑わしい行為やからのう。

その代わりによぉ、行政職員の報酬ちゃ、給与として支払われておるわけやし、他との繋がりを切るという意味では、公務員は原則副業禁止になるなどの、制限は設けられているわけやちゃ。

ほんじゃから、厳密には盛大な会食やろうが、チロルチョコ1個やろうが、こういうようなやり取りちゃ、「ダメなもんはダメ」というもんやろう。

「庶民感覚」とは雑な批判やちゃ

ほんじゃけど、これに対して追求すべき野党とかメディアがよぉ、かなり雑な印象を受けるがやね。

割と口を揃えて言うことちゃ、「1人7万円の会食」というところやし、それが「庶民感覚とはかけ離れている」というような批判を繰り返しとるわけやちゃ。それもメディアによく出ていてよぉ、お茶の間でもお馴染みの立憲民主党の辻元清美議員が先鋒切っとんがやね。

https://twitter.com/seijieiken/status/1364018000957894658?s=20

これに対してよぉ、チャンピオンREDで「ギャル鉄」を連載中の松山せいじ先生が「7万円くらいの飯であそこまで騒ぐのか分からない」というツイートによぉ、結構いろんな人が噛み付いとるわけやちゃ。

まあ、先生に関しては「金額の話しかしていない」わけやし、政権に対してはどうなのかとか別に答えているわけやなくて、ただ「7万くらいでガヤガヤ言ってるのはどうながよ」というだけながやね。

ほんじゃけど、人のツイートに書いていないことをよぉ、自分の主観だけ並べて展開しとるだけの、脳みそが足りない感じの人が、ピラニアみたいに食いついとるがやね。いかにも「Twitterやなー」という感じで見えるわけやちゃ。

松山先生の言っとらっしゃることに関しちゃ、オラも良く分かるところながやね。

入善の近辺でいろいろ仕事したり、人からいろんな話を聞いとるとよぉ、よく「パチンコで○万負けた!」なんて言う人はおるわけやちゃ。パチンコで一瞬でカネを使ってしまうようなもんがおるがやけど、こういうカネを使わんで取っておいたらよぉ、いわゆる「庶民」と言われるような人であっても、案外7万円の食事というのには、決して届かないもんやないというのが分かるもんやろう。

そう考えたらよぉ、「庶民感覚とかけ離れとる」というもんちゃ、そもそも庶民感覚というもんがどういうもんなのか、把握しているとは言えんやろう。

安易に「庶民感覚」という言葉を使うことでよぉ、多くの支持者を獲得していくとか、そう考えているがかもしれんがやけど、きっちりカネの使い方を上手いこと管理していけばよぉ、豪華な食事であっても、全く届かないようなもんやと考えられるもんやなかろうか?

https://twitter.com/nalltamag/status/1364358620914143233?s=20

要は「カネを理解していない人が、ギャースカ叫んでいるだけ」になってしまうちゃね。根本的には「倫理的にダメだ!」というのを一本通しで追及していけばいいだけに過ぎんがやね。

全国民に7万配ればいいちゃ

常々に思っていることやけど、あらゆることを主張するがに「庶民感覚」を持ち出す人ちゃ、本当にダラやないかなーと思うことがあるちゃね。

こういった出来事で批判するべきことちゃ、「国家公務員ながに民間から優遇してもらっている」とか「利益供与を疑われる行為をしている」というところだけであって、それは1食7万円やろうが、チロルチョコ1個やろうが、全く同じことを言えるがやね。

ほんじゃけど、批判するがに「7万」というところを強調するわけやちゃ。

「庶民感覚」という言葉でよぉ、政治家にあーだこーだ言う人ちゃ、ほとんどが「政治家は庶民と同じように質素な生活を送れま」と言っているのと同じようなことやろう。

ただ、そういった考えというのちゃ、「今の庶民の水準に落とせま」というのと同じようなもんであって、経済成長の観点から言ったら、完全に逆行している考え方と言い切ってもいいやろう。

経済成長の根本的な考え方からしたら、まずどういう人であれ「1食7万円の食事ができる人が増やす」というところが原則でないといけんやろう。カネを持っている人が一部だけやなくて、みんながカネを持っていて、あらゆるところにどんどんカネを使っていくくらいやないといけないやろう。

そう考えたらよぉ、こういう出来事があったからこそ、要求していくことは結構シンプルやないかと思うちゃ。

「国家公務員が7万円の食事できたがなら、うちにも配ってやらせてくれま」

こういう考え方の方がオラは良いと思うがやね。これは「庶民感覚にまで下げなさい」というのとは逆であって、むしろ「全国民が全員贅沢する」というところになるもんやから、そっちの方がポジティブに見えるやろう。

全国民に7万配ったところでよぉ、ハイパーインフレになるわけでもないがやし、別に国民の借金が増えるわけでもないがやからのう。

それなら公平公正にするためによぉ、全国民に7万円を配るようにすりゃ、フェアになるもんやなかろうか?

「庶民感覚=緊縮脳」

いわゆる「庶民」と言われる方々がよぉ、みんな「7万円の食事ができる」がやったら、オラは多幸的な考え方やないかと思うがいちゃ。それが「カネ持ちは庶民と同じようにしろ」とか言ったところでよぉ、「庶民」の懐が暖かくなるわけやないがやね。こういうのはただの「緊縮脳」に過ぎないわけやちゃ。

オラは基本的に「一人でも多くの国民が3000円のパンケーキを食べられたら良い」と考えるがやから、安易に「庶民感覚」など雑な語りをする人は、今後も批判していくことになるちゃ。

Monacoinを投げる
モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?



よかったらシェアしてくりゃっせま
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次